2014年1月31日金曜日

深谷さん

バトントワーリング全日本選手権に出場される深谷美海選手(ナゴヤゴールデントワラーズ所属)が大会で使用する音楽の相談にみえました。(写真右)愛知淑徳高校バトントワリング部出身です。となりはお母さまです。いつも美海さんに付き添い応援されています。お料理がとても上手なのだそうです。2月には、まず東海支部大会があるそうです。寒いですが、ぜひ身体に気をつけて頑張って頂きたいです。

2014年1月28日火曜日

愛知県埋蔵文化財センターへ

創作ミュージカルのテーマが古墳ということで、考古学がご専門の赤塚次郎先生にアドバイスを頂くため演出の出崎先生とともに弥富市にある愛知県埋蔵文化センターに伺ってきました。赤塚先生の仕事場に初めて伺いましたが、広く立派なスペースでした。色々貴重なお話をたくさん伺うことができました。以前、様々なメディアで歴女が話題になりましたが最近若い女性の間でも古墳が静かなブーム?!で古墳に行く活動のことを「婚活」「妊活」ならぬ「墳活」と称するというそうです。赤塚先生の顔出しはNGということで愛知県埋蔵文化財センターの展示物などを下記にアップしてみました。歴史ロマンを感じますね。

2014年1月21日火曜日

なかにし陽子さんニューイヤーディナーショー終了!!

ありがとうございました。名古屋栄クレストンホテルで開催されたなかにし陽子さんのニューイヤーディナーショーが終了しました。今回のディナーショーは、食事前にあでやかな和服を着たなかにしさんが登場し「早春賦」を歌って乾杯の挨拶をするという演出があったり、東日本復興ソングの楽曲をコーラスパートを多重録音して演奏にかぶせるなど新しい試みにチャレンジしたショーになりました。写真は、ディナーショーの様子です。






2014年1月16日木曜日

ビデオレコーダー&モバイル電池

音楽の仕事をする上で、楽器とは別に稼働率が高い機材の一つがビデオカメラです。演劇やミュージカル、ダンスなど舞台音楽を作曲する上で稽古の様子を撮影し、録画した映像を見ながら作曲したり、確認できるので便利なのです。また自分がステージで演奏する時、リハーサル時に撮影し音響や照明を確認するのにも便利です。もちろん、ユーチューブなど動画サイトに様々な動画をアップするのにも使います。
ハイビジョン映像が世に出回り出し、家庭でも手軽にハイビジョン映像が撮影できるというキャッチコピーで販売されていたミニDVテープ式のビデオカメラを今でも使っていますが、約9年使用して、世の中のビデオカメラがハードディスク方式やカードメディア式が主流になって、そろそろ新しいビデオカメラがほしいなと思っていました。
検討する中で、音楽家向けのビデオカメラというのがあったのでメーカー直営店に行って販売前のデモ機を見てきました。評判など少し様子を見てからと思い、購入するのをためらっていましたが、とうとう購入してしましました。
音楽家用というだけあって音質も良くレコーダー側でノイズをカットできたり、過大入力で音が割れないよう補正するリミッターが付いていたり音にコダワリが感じられ、画像もとてもフルHDでキレイに録画できます。スマートフォンでも録画は出来ますが、音質などの点ではやはり餅は餅屋といった感じです。
カメラ附属のバッテリーとは別に、別売りでモバイルバッテリーというものがあり、ビデオカメラにUSBケーブルでつなぎ給電できます。(顔の箱形の)これは、スマートフォンなど携帯端末にも充電器として使用できるものです。レコーダーの大きさはデジカメくらいの大きさで、とにかくコンパクトです。今までのビデオカメラですと三脚を組み立ててテープを入れて場合によっては電源コードを差してということをやって撮影していましたが、これならセットするのも楽々、中々のクオリティで簡単に撮影・録音ができますね。


↑ビデオレコーダー&モバイルバッテリー
↑約9年使っているテープ式ハイビジョンビデオカメラ

2014年1月9日木曜日

なかにし陽子さんニューイヤーディナーショー打ち合わせ

名古屋栄クレストンホテルで開催されるなかにし陽子さんニューイヤーディナーショーの打ち合わせでした。一昨年前は、同会場でクリスマスの開催でしたが今年は、新春の開催です。今回も僕が電子オルガン演奏を担当させて頂きます。新春にふさわしい内容になるよう打ち合わせをしました。詳細は、下記チラシをご覧下さい。

2014年1月7日火曜日

オーケストラ版「信長が翔る!」ユーチューブアップ

先日、YMCAクリスマスキャロルオープニング演奏として電子オルガン独奏版のオリジナル曲「信長が翔る!」を収録したユーチューブ動画アップをブログで紹介しましたが、オーケストラ版もユーチューブにアップしてみました。小牧市民劇のオープニングを飾る序曲として作曲したこの作品は、劇中歌として挿入されている主人公「信長」に関係する楽曲を戦国交響絵巻としてメドレーにアレンジしたものです。次々と展開されるメロディーが信長が駆け抜けたであろう人生をイメージしたものとなっています。また、演出の先生たっての希望でNHK大河ドラマオープニング風のテイストを盛り込んだ曲想になっています。


↑<僕が作ったコンデンススコア風楽譜>
























↑<稲垣宏樹先生から送られてきたフルスコア>

今回の市民劇では、まずアニメーション製作で言うスケッチや絵コンテのようなものに相当するコンデンススコアと呼ばれる5段程度の基楽譜と電子オルガンで演奏したデモ音源を僕が作り、それを基にオーケストラ編曲・指揮担当の稲垣宏樹先生がフルスコア(総譜)と呼ばれるオーケストラ演奏用楽譜を作って下さりました。*下記の解説をご参照下さい。
<コンデンススコアについての解説>
<フルスコアについての解説>

編集前の様々なアングルから撮影した映像をアップしましたが、オーケストラピット内の音と客席からの音で違いがあります。



↑<小牧市政だより市民劇ダイジェスト映像>

2014年1月5日日曜日

3Dプロジェクションマッピング〜大阪〜

3Dプロジェクションマッピニングを観に行くため大阪に行ってきました。USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)では、お正月もクリスマスの3Dプロジェクションマッピングショーが開催されていたり、また大阪城も長崎ハウステンボスとタイアップしてお城に3Dプロジェクションマッピングするショーが開催されています。寒い中での鑑賞でしたが、どちらも趣向が凝らされており楽しむことができました。この他にも、初詣に住吉大社にお参りに行ったり新梅田シティの空中庭園展望台にも行って大阪を楽しんできました。空中庭園展望台は、大阪人気観光スポットナンバー1というだけあって素晴らしい夜景でした。デートする若いカップルも多く、独身時代の頃に行った六本木ヒルズの夜景を思い出しました。大阪駅周辺は、グランドフロントなど近代的な超高層ビルがたくさん建ち再開発が進んでいるのでビックリしてしまいました。1泊2日の短い旅でしたが、昨年は本当に忙しく追われる日々が続いていたのでリフレッシュできました。

 
 

2014年1月1日水曜日

本年もよろしくお願いいたします。

昨年は、多くの皆様に支えられお世話になり、心より感謝申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
映像クリエーターの神谷隆之さん(サンケイ クリエイティブ事業部)が昨年のクリスマスキャロルの様子を撮影・編集しユーチューブにアップして下さりました。
リクエストを多く頂いているオーケストラ演奏用に作曲したオリジナル曲「信長が翔る!」もオープニング演奏(電子オルガン・ソロ版)として演奏しており、 動画に収録されています。
新しい一年が皆様にとって良い年でありますように。