2020年9月30日水曜日

インターネット生配信〜小さな放送局〜

 ラジオ、ケーブルテレビで放送されるインターネット生配信のお手伝いをしました。

僕の事務所からのリモート中継出演という形で2時間番組でした。

生配信ということで、何が起きるかドキドキでした。パソコン、カメラやモニター、コンデンサーマイク、HDMIスイッチャー、ビデオ用照明など事務所にある、あり合わせ配信機材を総動員し、取り組みました。

ディスクジョッキーさん、スタッフさんには、「プロ顔負けの映像音響機材、やってることはテレビみたいだね!」と。複数のカメラを置いてカメラのスイッチング切り替え、ワイプを出したり、音声のミキシング、ライティング、画像のポン出しなどレベルや規模は違うものの確かにやっていることは、小さな放送局なのかもしれません。

映像配信ももちろん大変ですが、以外と大変なのが音声の配信。インターネットでの音声はシビアなので、特にピアノの音や歌声など生演奏の音がちゃんと配信できるかとても心配でしたが何とかそこはクリアできホッとしています。僕も電子オルガンを演奏し出演しました。

僕は、小学生の頃、放送委員会に所属していてお昼のビデオ放送によるクラス歌合戦コーナーでテレビ番組風にセットを作ったりしたことを思い出しました。

この放送の後はすぐに音楽教室の仕事がありました。神経を使い、かなり疲れていましたが、生徒さん達のピアノ演奏を聴いていたら疲れが少しやわらぎました。







2020年9月28日月曜日

俯瞰カメラ

新たにコンデンサーマイクを導入したこともあり、僕のレッスンでも振り返り用に収録するなど様々なシーンで活用しています。高精細で収録できると、細やかなタッチや息使いなども後から視聴確認できるため学習に有効です。

最近、YouTubeのピアノ演奏動画がよく見かける鍵盤を俯瞰(ふかん)するアングル、一眼レフカメラだとレッスンで気軽に撮影するにはカメラの つり上げに手間がかかり過ぎるし、カメラをレッスン室に運ぶのも重いし、費用もかかる、、、ということでスマホで近い感じで撮影できないものかと思案し、マイクのブームスタンドにカメラ用のアダプタを付け撮影しています。スマホだと準備が楽ですし、とにかく軽くて気軽なのが良いですね。そして共有も楽です。(ここ大事!)

もちろん画質の点では一眼レフのそれには及びませんが、気軽にパパっとという感じの時はとても良いですね。下記の写真は、レッスンの時に俯瞰撮影した動画のキャプチャー写真です。「こんな感じで撮れるんだ〜!」と生徒さんにも好評です。




2020年9月20日日曜日

宅録

アレンジ&レコーディング案件があり、事務所で録音していました。
最近、DTMレッスンの一環で生徒さんの「歌ってみた」「弾いてみた」動画作りやその他対外的なレコーディングのご依頼やご相談も増えてきており、20年使っていたコンデーサーマイクもさすがにそろそろ新調したいと思い新しいコンデンサーマイクやプリアンプを導入しました。
レコーディングのスキルも上げていきたいと思うこの頃です。








20年前に購入した入門用のコンデンサーマイク。
いまだに現役ですので今後も並行して
色々な場面で活用していければと思っています、、。




 

2020年9月15日火曜日

動画を活用したレッスン

 僕のレッスンでは、様々な動画を活用しながら進めています。

生徒さんの演奏を撮影し共有し後から振り返りをしてもらったり、成長や思い出の記録として残したり、僕の演奏を撮影し参考にしてもらったり、また、キーボードやDTMのパソコン操作の解説を撮影したりと、最近のスマホカメラは高性能でキレイな動画を撮影できるため、色々と活用しています。

流行りの「歌ってみた」「弾いてみた」動画を作りたいという生徒さんの要望も増えていて、その作り方のアドバイスなども並行してしています。

パソコンを使わず、高音質・高画質でサクッとスマホ一発録音(ライン&マイク録音)できる方法なども研究中です。

下記の動画はDTMレッスン用にパソコンの画面をキャプチャーしたものです。もちろん、これを編集し、字幕テキストを入れたり、解説音声を入れたりもできますが、あくまで自分の負担にならない程度の労力範囲で行うよう心がけています、、、。

EDM(エレクトロダンスミュージック)系の
音楽で多用されるサイドチェイン効果や
フィルターアレンジの様子をキャプチャーした動画です。


動画は下記アドレスからもご覧になれます。



2020年9月12日土曜日

キーボードサークルレッスン

キーボードサークル「ポコアポコ」さんのレッスンでした。キーボードには自動伴奏機能がありますが、あえてその機能を使わずリードシート(コード付き一段譜)によるコード奏にチャレンジしたいとのこと。音楽教室でも弾き語り用のコード伴奏のレッスンを希望される方がたくさんみえます。ユーチューブでも即興的にピアノアレンジした歌謡曲や弾き語りの演奏動画がたくさんアップされ見かけますし、楽譜にとらわれず自由に演奏できるようになりたいというのが最近の傾向なのかもしれませんね。




2020年9月7日月曜日

リハーサル



 リハーサルでした。少しづつですが涼しくはなってきているのでしょうか?

それでもリハーサル後のソフトは格別です、、、。


2020年9月5日土曜日

ジブリの“大じゃない”博覧会

レッスン前の隙間時間にジブリの“大じゃない”博覧会に行ってきました。
ジブリ映画を初めて観たのは小学4年生の時にお楽しみ会のビデオ鑑賞会で見た「天空の城ラピュタ」でした。小学生ながらになんてキレイな映像と音楽なんだろうと思った記憶があります。今でも大きな入道雲(積乱雲)を見るとラピュタに登場する「竜の巣」を連想してしまいます。

大じゃない博覧会には、映画で登場する飛行石の首飾りを翳す事でラピュタ城を制御する「黒い石」をはじめ、実物大のトトロなどの多数の展示があり、映画の世界観に浸れ楽しめました。