2010年7月31日土曜日

夏祭り演奏無事終了。

大治自動車学校夏祭りでの演奏が無事に終了しました〜。天候にも恵まれ、スタッフの皆さんにもお手伝い頂き無事に終了できたことを感謝しています。ありがとうございました。

2010年7月30日金曜日

寛容



オーケストラと電子オルガンがアンサンブルする貴重な映像を見つけました。使用されているオルガンは、日本では発売されていないWERSIという海外メーカーのものです。曲は、難解な曲ではなく耳なじみのある曲です。電子楽器とアコースティック楽器とが共存共栄することが難しいと考える人や電子楽器そのものに嫌悪感を示す方もみえます。しかし、いかなることもお互いが歩み寄ることで平和に近づくことができるのではないでしょうか。東大名誉教授で免疫学者の故多田富雄先生が脳梗塞で声を失い死の直前まで免疫学の視点から寛容の世界について述べられていた事が心に残っています。もともと寛容という言葉は、免疫の反応からきた言葉なのだそうです。免疫は、異物を排除する働きだけでなく異物を受け入れ共存していく寛容反応というものがあり、この反応から寛容という言葉が他を受け入れるという意味で使用されるようになったのかもしれません。多田先生は、この免疫反応こそ人間の真理なのだと教えて下さっていたような気がします。人間の細胞組織に真理が隠されていたとは驚きとともに感銘を受けました。



モーツアルトのシンフォニーをWERSIのオルガンで演奏しています。オーケストラやバンドといった合奏を一人で演奏するということは現代の電子オルガンのスタイルの一つでもあります。この点について、電子オルガンの独自性がないと批判される方もみえます。実はこうしたスタイルは、人類の本質的な欲求によるものなのだと僕は考えています。電子オルガンのソロ演奏というのは、一人芝居に近いと感じています。もちろん集団での演劇も魅力ですが一人芝居というジャンルも役者の世界観を感じることができる素晴らしい魅力があるのではないでしょうか?僕は、電子オルガン独自の音や表現を追及していますがそれに固執するあまり視野を狭くさせてしまってはいけないと感じています。何事も寛容になることが大事なのだと感じています。なぜなら、電子オルガンの音楽活動による社会貢献を目指すことが大前提としてあるからなのです。

ポンペイ展

ポンペイ展を鑑賞するため博物館へ行ってきました。古代ローマの人々の暮らしが伝わってくるようでした。《ボスコレアーレ、ピサネッラ荘の高温浴室》のシステムは、今考えてもすごいなと思います。人々が優雅に臥台に寝そべって語らい食事をする絵がありましたが、食事がちゃんと喉を通るのだろうか?と不思議に思ってしまいました。博物館は、涼しくリフレッシュできました〜。

2010年7月25日日曜日

ストップウォッチ

音楽制作の依頼を受け、パソコンに向かっています。写真に小さく写っているのは、ストップウォッチです。なぜ、ストップウォッチが必要かというと依頼される時に時間を指定されることが多いからなのです。もちろんパソコンのディスプレイにも時間が表示されますが楽曲のアウトラインを考える時、ストップウォッチが手っ取り早くて便利なのです。音楽制作の仕事は、発想が必要で時間労働でないところが辛いところです。いわゆる「生みの苦しみ」です。締め切りに間に合わせなくては、、、。

2010年7月22日木曜日

コンサート鑑賞

夏休みということで、子どもからお年寄りまで、楽しめるロープライスなコンサートがたくさん企画されていますが、昨日と今日連日コンサートに足を運んできました。昨日は、アルパという民族楽器(ハープの一種)、今日は、パイプオルガンのコンサートでした。どちらの楽器も普段なかなか聴くことができない楽器なので、興味深く鑑賞させてもらいました。どちらのコンサートも耳に優しく癒されるものでした。写真は、パイプオルガンコンサートのプログラム。

2010年7月20日火曜日

緑陰教室会場下見

夏休みに熱田神宮で開催される緑陰教室でのコンサートの会場下見と打ち合わせに行ってきました。熱田神宮の緑陰教室は、全国的にみても最大級の林間学校で今年60周年を迎えるそうです。熱田神宮の木陰は、静かで涼しかったです。写真は、会場の熱田神宮文化殿と緑陰教室の横断幕。

2010年7月17日土曜日

無事、帰宅しました~。



京都から無事に帰宅しました。体中から汗が流れる猛暑でしたが、人ごみをかき分け京都市役所前で祇園祭のハイライト山鉾巡業の辻回しを観ることができました~。祇園祭りを堪能した後は、家族にお土産を買うため電車に乗ってお茶で有名な宇治へ。あまりの暑さのため茶房で抹茶スイーツを頂きました。お店は、すごい人でした。帰宅したら、京都駅で買った食べきりサイズの漬物でお茶づけです。実は僕、ポリポリサラサラお茶漬けも大好きなんです・・・。日本に感謝です。今回の京都旅行は、良い気分転換になりました。

2010年7月16日金曜日

幻想的な祇園祭り宵山

ピーヒャララ、チントントン。幻想的な祇園祭り宵山の様子です。

腹ごしらえ

まずは、腹ごしらえということで、とあるおばんざいやさんへ。祇園祭りは、別名はも祭りとも呼ばれ、この梅雨明けから鱧がおいしくなるそうです。夏の風物詩ですね。万願寺とうがらしや賀茂なすなど京野菜も頂きました。京都に感謝です。ありがとうございます!

京都に来ました〜!

祇園祭りを見に京都に来ました〜!写真は、先斗町でかざってあった京野菜。風情がありますね。

2010年7月11日日曜日

お幸せに、、、。

お嫁さんの親友に彼氏ができ親友カップルとお嫁さんと一緒に僕も同行しWデートでした。僕がお嫁さんと交際する際に祝福応援してくれた大切な親友です。末永くお幸せに、、、。写真は、デートで行ったスヌーピーフェアと食事をした居酒屋にて親友が彼氏にお酌しているところです。幸せ感が伝わりエネルギーを頂きました〜。ありがとう

2010年7月6日火曜日

ディナーショー終了!!






ありがとうございました。無事になかにし陽子さんのディナーショーを終えることができました。出演者、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。写真は、本番の様子です。

楽屋にて。

本番前に控え室で本場アルゼンチンからみえているタンゴダンサーのお二人と写真を撮影しました〜。タンゴダンスは、いつ見ても官能的です、、、。

リハーサル。

なかにし陽子さんのディナーショーのリハーサルの様子です。これから本番です。頑張ります。