2015年11月29日日曜日

忘年会?

輪音館の松葉先生にお招き頂き、ご自宅で一足早い忘年会をしました。
最近、急に寒くなってきましたが、ご主人様が三か月悩んだ末、セレクトしたという災害用にもなるレインボーに光る不思議な石油ストーブと直火もOKという常滑焼の急須の加湿で心も体も優しく暖まるお部屋でした。
角煮や手作りドレッシングのサラダ、ブイヤベースなどご自慢の腕を振るって下った松葉先生の手料理は、本当に美味しく、話も弾みました。僕も、久しぶりに手料理をして持参と思ったのですが、余裕がなくデパ地下惣菜やチーズ(*ブリー・ド・モーという種類のチーズ)を持っていきました。(汗)
お酒も入り仕事やプライベートのこと、いっぱい話しました。夏からずっと色々な案件が重なり走りずめだったので、久しぶりのお酒でした。
僕が松葉先生と出会ったのは娘さんがベビーカーに乗っている赤ちゃんの時ですが、その娘さんも、もう中学生。12月に合唱部のミュージカルに出演されるそうです。

デザートには、ご主人様がパイナップルを素敵に飾り切りしてくれました。
 僕は、基本ブログなどでは食レポや料理写真とか掲載しないスタンスなのですが込められた想いのようなものが感じられ、掲載させて頂きます。
色々あるけど「明日からも頑張ろう!!」そんな気持ちになれた会でした。


2015年11月24日火曜日

YMCAクリスマスキャロル打ち合わせ

名古屋YMCAで恒例のクリスマスキャロルの打ち合わせでした。今年は、会場は同じですが、これまでの流れや形を少し変えてで開催されるとのことです。良いイベントになるよう頑張りたいと思います。

2015年11月23日月曜日

なかにし陽子さんディナーショー打ち合わせ

名古屋クレストンホテルで開催されるシャンソン・ポピュラー歌手なかにし陽子さんのクリスマスディナーショーの打ち合わせでした。電子オルガン演奏を担当させて頂きます。良いショーになるよう頑張りたいと思います。
 
なかにしさんのオリジナル曲「愛はすばらしい」は、愛知銀行CMでも使用されておりCDもリリースされています。
 CMは愛知銀行のホームページでも視聴できます。→愛知銀行ホームページ

2015年11月22日日曜日

事務仕事

請求書や各種書類作りなど事務仕事をしています。
音楽という目に見えないものに対価を付けるのは中々難しいものです。 だからこそ、しっかりしなければという思いもあります。

 僕の活動の目標や指針は、「人や社会に役立つ音楽づくり」。
 「具体的には?」と突っ込まれそうなざっくりとした目標ですが
 経済的な側面から言えば音楽を提供する側の負担や収益と 顧客満足度と支出が一致するような活動を目指しています。

 各種プロジェクト打ち合わせの初期段階から、予算、スケジュール、納期、 精算日などを明瞭にするよう心掛けています。 これは、僕が他の共演者や業者さんに依頼する時も心掛けて いることでもあります。

 僕の場合、活動内容が多岐にわたるため、その分、機材、衣装、維持修繕費など様々な費用が 発生するわけですが売上の何パーセントを費用に 充て、何年で何回使用して回収するなど いわゆる経営者的な視点が必要だと 感じています。苦手分野ですが、、、。

 また、ご提示する費用の算出については 時として市場相場をお知らせしたり、使用する機材や手間、他のクリエーターさんや業者さんの紹介、斡旋についても説明させて頂いています。

2015年11月19日木曜日

青塚古墳野外コンサート&音楽劇写真をアップ!!

NPO法人ニワ里ねっと(正式名:特定非営利活動法人 古代邇波の里・文化遺産ネットワーク)スタッフの大塚さんより、御丁寧なお礼のお手紙とともに10月に開催されました青塚古墳屋外コンサート&音楽劇の写真データが届きました。撮影して下さったのは、同NPO法人ニワ里ねっとで写真展や講座も開催されている写真家の中野耕司さんです。頂いたCDRには、本当にたくさんの素敵な写真データが入っており、その中からいくつかピックアップしブログにアップさせて頂きました。このホームページのトップページの写真も中野耕司さんの撮影によるものです。
写真を頂いて改めて思ったのは、青塚古墳の美しさです。
宇宙、時空、祈りといったものも想起させてくれます。
そんな劇的な瞬間を撮影して下さり心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
ニワ里ねっと様の更なるご発展を心より祈念しております。


2015年11月17日火曜日

音楽製作

小牧戦国少女隊の新曲作・編曲作業が佳境です。
今回の楽曲は、メロディ→コーラス→ピアノ→ドラム→ベースといった流れで編曲し、今、ストリングス(弦楽器)とブラス(管楽器)のアレンジの作業を終えたところ。パートが増えてくると、思わぬところで音が濁ったりクラッシュしたりする部分が出てきます。理論上、NGでもあえてクラッシュ(音をぶつける)させ効果を出すこともあり、こればかりは経験や感覚だよりです。
よく電子楽器やパソコンで作曲しているとポンと押せば何でも機械やパソコンがやってくれるみたいな誤解もありますが、非常に地味な作業の連続です。
この新曲には、ロックンロールやツイストっぽいバンドテイストとブロードウェイミュージカル曲のようなオーケストラによる華麗な音楽という対照的な部分があり、そこを音楽的にどうやってグラデーションを付けていくか使用楽器の割当てや編成に工夫が必要です。
通常、1曲の中で全く違う楽器編成例えば今回のようなロックバンドからオーケストラといった編成に移行するアレンジは、リアルな編成だとサウンドや音響面で構築するのが難しいのですが、そこは現実では無理なことも可能にする電子楽器ならではのメリットを活かし、楽曲のイメージを優先した音作りを目指そうと思っています。
小牧戦国少女隊フェイスブックページ


小牧市民まつりでキャラクター「きっちゃん」「こまき山」とコラボする小牧戦国少女隊の皆さん。「こまき山」は新キャラクターだそうです。→こまき山について


演舞曲は、小牧山に住んでいるというキツネの吉五郎一族の伝説をイメージした「コングラッチュレーション〜小牧山のきつねたち〜」(作詞:西本美香 作曲:安井正規)です。

小牧戦国少女隊について




ベース音源の画面


ストリングスパートのパラメータ

2015年11月14日土曜日

リマスタリング?

来年のバトントワリング世界選手権大会出場するために以前作成したMD音源をCD音源に変換してほしいという依頼が来ました。僕のところには同じような依頼が時々来ます。音源を変換するだけでなく、録音が古く音が痩せている場合もあるので、音圧補正など各種加工を行ってからお渡ししています。今回の楽曲は、曲調に対して音がドライに感じたのでサンプリングリバーブ(残響を付加するエフェクト)で響きを加え、コンテスト用音源ということでマキシマイザー(音圧をコントロールエフェクト)で音圧を上げ、迫力を出しました。こういうのもリマスタリングというのか?「?」ですが、より良い音源を目指したつもりです。良い演技になるよう祈念しながら電子メールで音源を納品しました。

2015年11月11日水曜日

音楽と映像と照明のシンクロ

学校コンサート等、僕のソロコンサートの場合、音響、照明、映像、特殊効果のオペレート(操作)は、基本スタッフ一人で行っています。(昔は、演奏しながらやっていた時期もあります。)
例えば曲の盛り上がるところで映像と照明を同時に変化させたいといった場合、どうしても手が足りなくなります。また、同時操作でなくても操作の回数が増えれば複雑になり操作ミスのリスクも増えます。なので、「映像の操作が多い曲→照明操作を少なく」「照明操作の多い曲→映像操作を少なく」といった感じで、オペレーターの操作負担やミスへの心理的プレッシャーを和らげる工夫をしています。
欲張りな僕は、操作の回数や負担を軽減しながらも音楽と映像と照明をシンクロさせ、より演出効果を高めることはできないか?と模索していたところ、照明のDMX信号を映像送出機のMIDI信号に変換させるソフトがあることをインターネットで発見。
これで照明ソフトで一連のシーケンスを組んでポンと操作すれば照明の切り替えも映像出しも同時に出来るかも?とメーカーに問い合わせたところ、「現状それはできないのですが、開発に問い合わせしてみます。」との返答が、、、。
しかし、何とその次の日にソフトウェアをアップデートし出来るようにしてくれたのです!!早っ。(汗)
こんなに早いアップデート、いくらなんでも早過ぎでしょ!!!!と
僕も拍子抜けしました。
 早速、メーカーさんの電話サポートを受けながら試してみたところ出来ました〜!!
 これで、照明ソフトで事前に映像と照明をシンクロするようにプログラムを組み、本番当日は、曲に合わせて照明ソフトのボタンをポンと押せば映像も照明も完全にシンクロするステージが出来るかも?!
 まだまだ、現場で実用化するには乗り越えなければならないハードルがありますが、目指しているもの(手持ち機材を活用しながら簡単な操作で音と映像と照明と各種効果がシンクロするステージ)が実現できる一筋の光が見えた気がしてとても嬉しいです。

名古屋市立西築地小学校コンサート写真追加アップ!!

ご自宅がご近所ということでご夫妻で応援に来て下さった写真家の本田悦子さまより先日の西築地小学校100周年記念コンサートの写真データが届きましたので追加アップさせて頂きました。僕の学校コンサートは、会場照明を消灯し、スモークを入れ映像やムービングライトやレーザーなど演出照明を入れることが多く、通常、全体が暗くなったり、白抜けしたり、ブレブレになったりと写真撮影が非常に難しいのですが、さすがプロの技術ですね!!被写体はもちろん照明のラインもキレイに浮かんで、クッキリ、会場の雰囲気が伝わって来る写真を撮影して下さりました。
素晴らしい写真を本当にありがとうございました!!

写真家:本田悦子さま関連ページ1
写真家:本田悦子さま関連ページ2

 

2015年11月10日火曜日

音楽製作

このところ学校コンサートが続きその準備に追われ、後回しになって溜まっていた音楽製作の案件に取り組み中です。締め切りに間に合うか?不安です。部屋の掃除もしたいー!

2015年11月7日土曜日

西築地小学校創立100周年記念電子オルガン・コンサート終了!!

ありがとうございました。西築地小学校創立100周年記念式典コンサートが無事終了しました。
数ある周年行事の中でも100周年は、100年に1度しかない特別な節目であり、コンサートの依頼を受けた時から今回のイベントについて校長先生、教頭先生をはじめ職員の皆さんの並々ならぬ想いを伺っていました。
西築地学区は、打ち上げ花火大会が有名な名古屋みなと祭りの主催学区です。

コンサート最後の締めくくりとして皆で歌った「小さな世界~西築地小学校創立100周年スペシャルバージョン~」は、校歌をアレンジした祝典ファンファーレを演奏した後、3番はオリジナルの歌詞で合唱し、エンディングで、両側の大型スクリーンに打ち上げ花火大会のクライマックス映像を編集したものを再生しながら、「ミラクルウィング」という特殊効果機器でカモメやハートの形のスチロールペーパーを上空から多数降らせたり、普段の公演では掃除が大変なため使用しない紙吹雪も銀メタルテープの中にたくさん混ぜてエアーショットキャノン砲で発射させ、西築地100周年記念のオリジナル打ち上げ花火を演出しました。
スターマイン(連射連発花火)のように各種効果演出のオンパレード、畳み掛けでお祝いをさせて頂きました。
アンコールも頂き、約1時間20分の公演をさせて頂きました。作品展も同時開催されており、地域や来賓の方、保護者の方も多数ご鑑賞下さりました。
特殊効果をたくさん使用した公演では、搬入、設営、撤収が大変なのですが、たくさんの職員の皆さまがお手伝い下さり、スムーズに行うことができました。心より感謝申し上げます。西築地小学校、そして西築地学区の更なるご発展を心より祈念しております。
100周年、本当におめでとうございました。



エンディングの「みんなで歌おう!!」のコーナーの
様子をYouTubeにアップしてみました。
後半で会場の水銀灯が消灯、名古屋港の打ち上げ花火の映像が流れ
メタルテープや紙吹雪が飛び出します。































リクエストナンバーを演奏すると自分が演奏するモニター音が
聞こえにくくなるほど、会場から子ども達の大きな歌声が聞こえて
きました。









銀メタルテープの中に色々な色の紙吹雪をたくさん混ぜ<西築地小オリジナル打ち上げ花火>をを演出しました。
















エンディングで体育館上空から降らせたハート&カモメ型のスチーロールペーパー。