輪音館の松葉みづ穂さんと二月の名東区特別支援学級卒業を祝う会の練習でした。松葉さんとは、久しぶりの共演になりますが、お祝いの気持ちのこもった良いコンサートになればと思います。
ユーチューブでとある小学校の卒業生を送る会の動画がアップされていました。寒い日が続いていますが、もうすぐ卒業の季節なのですね。小学校の教科書にも掲載されている「小さな世界」を卒業用にアレンジし担任の先生が指揮をして3年生の子ども達が一生懸命歌っています。ん?伴奏は、どこかで見覚えのある人が演奏しているような、、、。電子オルガンが何気なく一般の社会で活用されていることを嬉しく思います。
電子オルガン奏者/作編曲家 安井正規のブログです。日々、感じた事や思った事を気ままに綴っていこうと思います。ステージやホームページとは、違った角度から僕の想いを感じてもらえればと思います。
2011年1月29日土曜日
2011年1月27日木曜日
平部やよい先生電子オルガンリサイタルのお知らせ
大学時代にお世話になった平部やよい先生のリサイタルが3月18日に昨年オープンしたばかりの銀座ヤマハホールで開催されます。チェンバートーンと題して隔年開催されるこのリサイタルは、今回で11回目。毎回様々なゲストを招いて電子オルガンでなければ出来ない音楽世界の創造をコンセプトとして開催されています。作曲家としても活躍される先生の新作初演を中心にした意欲的なプログラムが要注目です!!今回は、ヴァイオリンの名手がゲストとして出演されます。ヴァイオリン、電子オルガンに興味がある人もそうでない人も、この機会にぜひ!!
下記は、平部やよい先生の写真とコンサートの詳細です。
平部やよいリサイタル 11th Chamber Tone 開催日2011年3月18日(金)
会場ヤマハホール 時間開場18:30 開演19:00
料金前売4,000円、当日5,000円(税込、全席自由).
出演平部やよい(電子オルガン、作・編曲)
特別ゲスト:掘米ゆず子(ヴァイオリン)
演目
The Century Fighter/平部やよい
Sonate en etat de Jazz 〜samba〜/Alexis Weissenberg
儚 HAKANA 〜Transience〜 - Vln. と電子オルガン のための -/平部やよい
ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品82/Aleksandr K. Glazunov
玻璃の弓張り月 - Vln. と電子オルガン のための - /平部やよい
他(※演奏順は未定)
チケットのお求めチケットぴあ TEL:0570-02-9999 Pコード:122-107
チケット及び公演に関するお問い合わせ(財)ヤマハ音楽振興会 運営部音楽企画室 03-5773-0814..
下記は、平部やよい先生の写真とコンサートの詳細です。
平部やよいリサイタル 11th Chamber Tone 開催日2011年3月18日(金)
会場ヤマハホール 時間開場18:30 開演19:00
料金前売4,000円、当日5,000円(税込、全席自由).
出演平部やよい(電子オルガン、作・編曲)
特別ゲスト:掘米ゆず子(ヴァイオリン)
演目
The Century Fighter/平部やよい
Sonate en etat de Jazz 〜samba〜/Alexis Weissenberg
儚 HAKANA 〜Transience〜 - Vln. と電子オルガン のための -/平部やよい
ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品82/Aleksandr K. Glazunov
玻璃の弓張り月 - Vln. と電子オルガン のための - /平部やよい
他(※演奏順は未定)
チケットのお求めチケットぴあ TEL:0570-02-9999 Pコード:122-107
チケット及び公演に関するお問い合わせ(財)ヤマハ音楽振興会 運営部音楽企画室 03-5773-0814..
2011年1月23日日曜日
上ノジョンさんコンサート無事終了!!
2011年1月22日土曜日
2011年1月9日日曜日
幕張メッセへ、、、。
音楽制作に関わっている関係でバトン全国大会出演チーム応援のため幕張メッセまで行ってきました。昨年も同会場でしたがとても寒い日でした。今日は、比較的暖かい日でした。一年が過ぎるのをとても早く感じます。全国大会に出演の皆様、本当にお疲れ様でした。
2011年1月2日日曜日
映画館へ、、、。
映画版「ゲゲゲの女房」を鑑賞してきました。前から観に行きたいなと思っていましたが、やっとお正月に鑑賞してくることができました。テレビ版とはひと味違いより現実感がありました。途中で貸本漫画家の「安井くん」という僕と同じ苗字の人物が登場し、あまりの困窮した生活に餓死してしまうというシーンがありドキッとしてしまいました。主人公の水木先生が「貧乏なんてへっちゃらです。命は、とられませんですから。」と言っていたのが印象的でした。帰りには、近くの神社へお参りにも行ってきました。
2011年1月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)