2017年12月31日日曜日

今年もあとわずか、、、。

今年も残すところ、あとわずかになってしましました。
駆け込みで音源制作の依頼が何件か入り、年末ですが仕事納めとは行かず事務所で仕事をしています。(汗)
今日は、来年1月開催のキーボード講座に向けて、アシスタントを務めて下さる川村先生(カシオミュージックサークル認定講師)と事務所で打ち合わせもしていました。

今年は夏頃から、カルチャーセンターや音楽教室の講師の仕事も始め、父親からは「日頃の音楽活動だけでも忙しいのに、そんなに色々やって大丈夫なのか⁇」と心配されましたが、皆様のご理解とご協力を賜り、何とかこの1年を乗り越えることができました。ありがとうございました。

講師の仕事を始めて多くのことを学びましたが、特に学んだと感じたことは生徒さんによって演奏したい曲のジャンルが全く違い、その度に僕も一緒になって勉強したということでしょうか。
よく「安井さんは、守備範囲広いから。」とか音楽教室のスタッフさんからも「安井さん、オールジャンルいけるんでしょ?」みたいな感じで言われることがあるのですが、それは全く違って、今まで取り組んだことのない未知のジャンル(あえて手をつけずにして置いたジャンルも含む)については、自分なりに一つずつ勉強を重ねています。

勉強はとても大変ですが、これまで自分だけであれば開かなかった扉を開けるような感じでワクワクしたり、こんな年齢になっても成長しているような気になって嬉しい気持ちになる時があります。

新しい年も少しでも皆様のお役に立てるよう頑張りたいものですね。
どうぞ来年もよろしくお願い致します!!
<川村先生がお持ちくださった各種資料>

2017年12月27日水曜日

NPO法人リトミックGifuミュージカルレッスン&音楽教室


<今年のリトミックGifuミュージカル公演での演奏の様子から>

音楽と演奏を担当させて頂いているNPO法人リトミックGifuさんの来春4月開催の創作ミュージカルに向けてレッスンや打ち合わせのために大垣市の練習会場に伺ってきました。
ダンスやリトミック部分の練習も拝見させて頂きましたが、着々と準備が進んでいることを感じました。
衣装の打ち合わせもあり、生地を選定され、衣装を新調されるとのこと、こちらも楽しみです。
レッスンさせて頂いた歌唱指導では、今回僕が作曲した新曲を始めて聴かせて頂きましたが難しい曲を頑張って練習していて嬉しく思いました。

僕も良い公演となるよう、より良い音楽を目指して頑張りたいです。

大垣でのレッスン、打ち合わせを終えてからは、音楽教室のレッスンでした。
今日は雪がチラつくとても寒い日でしたので、生徒さんがお越しになれるか心配していましたが、ちゃんとお越しい頂けました。
少し空き時間があり、同じくピアノコースの片岡知絵先生とお話しができ、片岡先生の出演されるピアノデュオ演奏会「3・11祈りを込めて」のチラシを頂きましたのでご紹介させて頂きます。


各種レッスンの様子。


衣装生地の見本
<片岡知絵先生の出演されるピアノデュオ演奏会「3・11祈りを込めて」>


2017年12月23日土曜日

名古屋YMCAクリスマスキャロリング2017無事終了!!

「ホワイトクリスマス〜YMCAクリスマスキャロルin JRタワーズ2017より〜」


ありがとうございました。JR名古屋駅タワーズガーデンで開催されました「クリスマスキャロルinタワーズ2017」での電子オルガン演奏が無事終了しました。

毎年恒例となっているこの屋外演奏会は僕のオープニングソロ演奏からスタートです。
途中、金城学院大学オーケストラOBメンバーの皆さんとのコラボ曲を挟み、合唱団はおなじみのクリスマスキャロルや賛美歌を中心に計10曲を合唱しました。

天気にも恵まれ、風もなく比較的暖かい日で非常にたくさんの方が足を止めて聴いてくださっていたように思います。


今年も音響&照明機材一式を僕の事務所より運び出し設営しました。
今回は、合唱の参加者が130名を超え、金城学院大学オーケストラOBの方も参加してくださり、例年に増して規模が大きくなり、マイクの本数だけでも10本使用することに。
設営を合理化短縮するため初めてケーブル1本(無線LAN接続もできるが電波の状態が未知数のため)でパソコンとつなぎ遠隔操作するラックタイプのコンパクトデジタル音響ミキサーを採用し本番に臨みました。

一応、不具合など何かあった時のためにアナログミキサー2台も持参しましたがちゃんとパソコンとの接続もでき問題なく動作しました。

デジタルミキサーの良さは、Wi-Fi接続やケーブル1本でステージボックスとパソコンと簡単に接続でき、シーンメモリーができたり、ミュートを一括でオンオフできたり(いわゆるグルーピング)、エフェクト関係も複数系統があり事前に仕込めたりという点ですね。

パソコンやモバイル端末を使ってフェーダー制御するタイプなので操作性は?と思っていましたがパソコンなら大きな画面で出来るので特に問題は感じませんでした。

最近、マイク入力が多い本番の依頼が多くなり、入力が多くなるとその分設営時間が増えるので音響プランの効率化が必須課題と考えています。
デジタル機材自体は1年前から購入していたのですが、不安要素もあるため事務所で試験運転やテストを繰り返し、今年から本格的に本番で使用しています。

デジタル機材への移行については、電子オルガンやDTMの操作や考え方に近いため、さほど難しくはなかったです。


やはり、マイク10本となるとスタンドを組み立てケーブルを配線結線するでけでもかなりの作業量でしたね。お手伝い頂いたスタッフの皆さま、ありがとうございました。

また、LED照明の設営・操作も事前にスタッフの方にご説明させて頂けたので比較的スムーズに設営できたと思います。

このほか、搬出入や設営バラシにご協力頂いたスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。

このキャロリングイベントは、今年で16回めになるそうですが全国のYMCAクリスマスキャロリングの中でも最大規模のキャロリングイベントになるのなのだそうです。
僕は電子オルガン演奏で第1回からお手伝いをさせて頂いていますが、様々な方々のご尽力のおかげで維持継続していることを感じます。

指揮の山田先生、合唱団の皆さま、金城学院大学オーケストラOBメンバーの皆さま、お疲れ様でした!!






ワイズメンズクラブの小尾さん、金城学院大学オーケストラOBメンバーの皆さんと。
防寒対策で少し着込み過ぎた僕、、、。









2017年12月20日水曜日

キャロリング合唱合わせ&機材レンタルについて

JR名古屋駅セトラルタワーズタワーズガーデンで開催される名古屋YMCAクリスマスキャロリングの合唱団との 合わせ練習のため栄中央教会に伺ってきました。
今年は、130名を超える方がこのイベントに参加してくださっているようです。 金城学院大学オーケストラOBメンバーの皆さんも参加されるので音響調整を入念にしなければと思う反面、 設営時間が限られているため、効率よく作業を進めなくてはならず音響&照明プランを練っているところです。

 話は変わってレーザー照明のレンタル依頼が入り、動作チェックや付属ケーブルなどの 準備をしています。

イベント時期はどうしても重なってしまうため 直前のご依頼ですとお受けできない場合もございます。 また、事前の動作チェックも行うため、レンタル機材のご用命は お早めにお願いしております。何卒、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

レンタル器材について





2017年12月18日月曜日

クリスマスキャロリングリハ

金城学院OBオケのメンバーの方々とクリスマスキャロリングの リハーサルを事務所で行いました。
アレンジや音響、演奏上の様々な懸案事項があり、朝から夕方まで時間を取り練習しましたが、あっという間に時が過ぎてしまいました。
合唱団とのリハも控えており、まだ準備しなければならないことがたくさんあります。

街はクリスマスムードでキラキラ華やいでいますが、このところ毎日のようにレッスンがあったり、立て続けに音源制作の依頼が入ったりと、てんやわんやでそれどころではない状態です。(汗)今日も、このリハを終えてから音楽教室でのレッスンでした。

今の僕の唯一の安らぎは、暖かい湯船にゆっくりつかり、ボーとすることでしょうか⁉︎
悲し〜(涙)
体に気をつけ、何とか乗り越えたいです。


2017年12月10日日曜日

バトン全国大会へ

音楽構成を担当させて頂いている関係で、ご招待券を頂き、幕張メッセで開催されたバトントワーリング全国大会に応援に伺ってきました。東海地区のチームは、東海大会の時よりも演技だけでなく衣装もブラッシュアップされていたチームもありました。

紹介で大阪など他の地域のチームでも僕が音楽を担当させて頂いたり、修正をさせて頂いたチームがいくつかあり、初めて演技を鑑賞しましたが、振り付けがつくと音楽が違って聴こえるのは不思議です。

この大会まで本当にたくさんの練習を積んでこられたに違いありません。
選手の皆様はもとより、コーチの先生、保護者の皆さま、本当にお疲れ様でした!

このところ、レッスンや音楽制作の仕事、ミーティング、リハーサルと綱渡り?自転車操業?状態です。(涙)急に寒くなってきましたし、体に気をつけてなんとか乗り越えたいです。



全国大会プログラムの支部情報欄にご紹介頂きました。
服部美佐支部長先生、ありがとうございました!



2017年12月2日土曜日

電子ピアノ

とある家電屋さんで電子ピアノを試弾していました。
この頃、レッスンを開始される生徒さんが楽器を購入する際にアドバイスする機会が増えてきたためです。歳末商戦のためか楽器にクリスマスのデコレーションがされていました。
昨日もジャズピアノレッスン希望の新規ご入会を頂いた方からご質問を受け、レッスンを始めるにあたって電子ピアノ購入についてのご説明をさせて頂いたところでした。

一口に電子ピアノと言ってもスタンドのないタイプから、グランドピアノのアクション機構を持つ100万円を超える高級モデル、そしてアコースティックピアノだけどヘッドホンが使えるサイレントピアノ、ハイブリットピアノなど幅広いラインナップがあるので迷われるのも致し方ありませんね。

昨今、ネットなど探せば無償で「中古のアップライト生ピアノを差し上げます。(送料別途)」という情報もありそうですが、大人のお小遣い程度で購入できる手軽な価格帯のモデルがあり、ヘッドホンが使え音量調整できたり、軽量、調律不要、レッスンを続けれるか不安などの理由からその是非はともかく入門者のファーストチョイスとしては省スペースの電子ピアノを選ばれるケースはかなり多いのではないでしょうか?

ショパンのバラードなどの比較的難易度の高いクラシック曲を生グランドピアノと電子ピアノで弾き比べて、差が出やすいとされる鍵盤の感覚や音質の変化を比較してみたりしていますが、予算条件はもちろん、やはり演奏する曲のジャンル、用途や目的、使用環境、音やタッチの好みなどを総合的に判断するしかないという結論に至りました。

家電屋さんでよく展示されているモデルは、3万〜10万くらいのものが主流ですが、
その中でもスタンドなしの低価格モデルは、家の中だけでなく、家から持ち出して、いつかライブ、演奏の機会で使用したいといったことを考えてみえる方には良い選択だと思います。(この場合、外部出力端子ありのモデルが良い。)
スタンド付きの6万〜10万円台のものはやはり安定性がありますし、スピーカーもより高級仕様なので響きが良いと感じますね。

インターネットで簡単に楽器を購入できる時代ですが、ネットでしか購入できないコンピュターミュージックの機材は別として、楽器はスペックだけで判断するのは危険ですし、あまり意味がないので、お店で試弾し、ご自身で実際の音やタッチを確認されることをお勧めしています。






2017年11月26日日曜日

深谷美海さん&ママ

ナゴヤゴールデントワラーズの深谷美海(ふかやみうみ)さんがお母さんとバトン大会音源作成のご相談にお母さまと一緒に大府市から事務所にお越しくださいました。

美海さんは、今年インターナショナルカップという世界大会で第2位受賞されたそうで、現役のバトントワリングのプレーヤーとして指導者として大活躍中です!
12月には幕張メッセで開催される団体競技の全国大会にも出場されます。

美海さんが地元大府市で開講されているバトン教室はコチラ
       ↓
JEUGIAカルチャーセンターリソラ大府「バトントワリング」

今年の結成したバトントワラーのアイドルユニットの「ミラクルG」の活動の話題にもなり、「みんなが盛り上がれるようコール&レスポンスのガイドビデオを作りましょう!!!」と話が発展しました。

お忙しい日々を送ってみえる美海さん、いそして、いつも支えて下さるお母さま、より一層のご活躍を心より祈念しております。



2017年11月25日土曜日

近況報告

このところ音楽制作案件に追われたり、ピアノやキーボードのレッスンが入ったりと何かと忙しい日々でブログ更新が遅れていました。

チェックしてくださっている皆様、申し訳ございませんでした。

つい最近、カルチャーセンターの講師の先生方とのミーティングやNPO法人ニワ里ネットの皆様との反省会も行いました。

メールやSNSでコンタクトが済ませられる時代ですが、実際にお会いしてお話しすることも大切にしたいと感じています。

今日も音楽教室のレッスンでした。
レッスンをしていて嬉しいと思うことは色々ありますが、その中の一つは生徒さんのやる気を感じる時でしょうか?
一曲を通して演奏するというのは、どんな曲であれ中々大変な事です。
色々なつまずきポイントを克服し、あともう少しで演奏できるという段階になると生徒さんの喜びがどんどんこちらにも伝わってきて僕も嬉しく思います。

レッスンでは、「クラシックやジャズ、ポップス、ヒット曲、映画音楽を弾きたい!」という方はもちろん、「アニソンやボカロ曲を弾きたい!」「バンドでキーボードを弾くので音色作りやアレンジを教えて欲しい!」「弾き語りのピアノ伴奏の仕方を教えて欲しい!」「コードの勉強をしたい!」などなど皆さんそれぞれ色々な要望を持ってお越しにみえます。

今日は新規入会の方の初回レッスンもあったのですが、一人でも多くの生徒さんが音楽の喜びに触れられるように講師の仕事も頑張りたいと思っています。




2017年11月18日土曜日

ご依頼はお早めに

カラオケ音源、バトントワリング用音源、ミュージカル用音源など 溜まっていた音源制作依頼の仕事をしています。

このところスケジュールが重なることも多く、可能な限り調整をしていますが せっかくご依頼を頂いても、すぐ対応できかねる案件があったり スケジュール上どうしても お断りさせざるケースもあるため、 僕へのお仕事、レッスン予約のご依頼は お早めのご依頼をお願いをさせて頂いております。 

クライアントさま、生徒さまのご都合もあるかと思いますので メール等は返信、レスポンスはできるだけ 迅速に対応しております。

 何卒、ご理解、ご協力のほど宜しくお願い 致します。

2017年11月12日日曜日

金城学院OBオーケストラの皆さんと

金城学院OBオーケストラの皆さんが名古屋YMCAクリスマスキャロリングでの演奏リハのため、事務所お越しくださいました。
皆さんフルでお仕事をされてみえる方ばかりですので、スケジュールを合わせるのも大変なのですが、都合をつけてお越しくださいました。
今日は、主にどのようなアレンジで演奏を行うかを打ち合わせしながらリハをしました。
寒い野外での演奏になりますので、そうしたことも考慮し演奏準備、アレンジ、構成を練っていかなくてはなりません。
また限られた時間での練習、リハとなりますのでお互いに過度の負担にならないような内容にしていかなくてはなりません。
良い演奏が届けられるよう頑張りたいです。
このリハを終えた後は、音楽教室での新規入会の方の
レッスンでした。
日曜日のレッスンも生徒さんからの希望があり、
スケジュールが合えば行っています。
お気軽にご相談ください。


トヨタ・カルスポレッスン

トヨタ・カルスポ生協会館でのレッスンでした。
初心者の方はもちろん、作曲コースの方は、経験者の方や高校音楽教師として活躍されてみえる音楽指導者の方も通って下さっています。

カルスポでのレッスンは、夏頃にお話を頂き、当初は「生徒さんが集まるか?」「開講できるか?」など不安が一杯でしたが、「募集告知→体験レッスン→開講」とステップを進め無事に開講できました。
スタッフの皆様にはご協力を賜り心より感謝申し上げます。

今月から新しくご入会頂いた方のレッスンも始まりました。
トヨタカルスポ生協会館での教室「楽しいキーボード」「カジュアル・ピアノ」「オリジナル曲を作ろう!」は、若干名募集しています。 お気軽にお問い合わせください。

*基本は、第1第3土曜の開催ですが、休館日や講師都合により変則になる場合がございます。予めご了承ください。
*個人レッスンは基本1レッスン30分枠ですが、2コマ連続受講で1時間枠でのレッスンでお通い頂いている方もいらっしゃいます。



  生協会館カルスポお問い合わせ 

℡0565-27-5151(営業時間10:00~20:00日曜休館)

2017年11月3日金曜日

バトン東海大会ゲスト演奏無事終了!!(レポート更新)

ありがとうございました。音楽プロデユーサーなごやっ子Pとして出演した「第43回バトントワーリング東海大会」でのゲスト演奏が無事終了しました!!(於:日本ガイシホール)

ゲストタイムは、競技が終わった後の審査時間に行われました。一曲めは僕の電子オルガンソロ演奏でギリシャ神話に登場する女神ヘカテーを題材にしたオリジナル曲「Trinity」をCG(コンピュターグラフィックス)の映像とあわせて演奏しました。

流行のエレクトロニックダンスミュージックのテイストを盛り込み作曲した作品ですが、「映像はどうやって作ってシンクロさせているの?あの映像の編集は自分でやっているの?」と大型ビジョンに映し出された映像について質問もありました。

実は、CG映像を出すか直前まで悩んでいました。というのも、映像は僕の手持ち機材で出すためアリーナ中央の演奏台から、映像スタッフ席までかなり長いケーブルが必要でスタッフさんにお手間をおかけしてしまうからです。
ダメ元で事前に映像スタッフさんの会社にお電話したら、「ケーブル用意できますよ!」とご協力頂けることに。
こうしてオリジナル曲「Trinity」をCG(コンピュターグラフィックス)の映像とあわせて演奏することができ、僕がイメージする音と映像をお客様にお届けすることができました。技術スタッフの皆さまに感謝です。

2曲めはミラクルGのみんなとオリジナル曲「ミラクルガールズ」を発表したのですが、その前に会場のお客さんと「コール&レスポンス(合いの手)」の練習をしました。

僕が、「ココでこんな感じで合いの手を入れましょう!」という感じで電子オルガンで弾き語りながら少しづつ練習をしました。

実は、オリジナル曲「ミラクルガールズ」は、お客さんも一緒に参加できるよう最初から「コール&レスポンス(合いの手)」を入れることを前提に作曲していました。

今回のゲストタイムでバトンに関わる皆さまに「コール&レスポンス(合いの手)」を練習して頂いたので、今後のミラクルGのパフォーマンスでは会場の皆さんにも合いの手でご参加頂き、演技を盛り上げて頂きたいと願っています。

また、曲調自体は小さなお子様から大人まで親しめるような曲を心がけつつ、アニソンとアイドルソングを足して2で割ったようなサウンドに仕上げてありますので、クールジャパンパフォーマンスとしていつか海外のオーディエンスにも是非見て楽しんで頂ければと思っています。

諸先生方や音響スタッフさんからは「ミラクルG、すごく盛り上がりましたねー!!!!」とお言葉を頂きホッとしているところです。

ミラクルGは来年3月には名古屋で開催されるバトントワリング全日本選手権でのゲスト出演も決定しているそうです。益々のご発展ご活躍を心より祈念しております。


バトン東海大会プログラムより




















2017年11月2日木曜日

ミラクルGオリジナルPV動画完成!!

ありがとうございました。作編曲&プロデュースを担当させて頂いた歌って踊れるトワラーアイドル<ミラクルG>のオリジナルPV「ミラクルガールズ」が完成しました!!
ご協力ご尽力いただいた関係各位に心より感謝申し上げます。

*11・3開催(日本ガイシホール)のバトン東海大会では、オーディエンスの皆様とコール&レスポンスの練習もしました。





<ミラクルG小・中学生バックダンサー大募集!!>