作曲のご依頼があり、製作に取り掛かっています。
僕が初めて作曲したのは小学6年生の頃だったと思います。
曲を作って、カセットテープに録音して小学校の担任の先生に
聴いてもらったのですが、そのテープを「卒業生を送る会」の卒業生退場BGMとして
サプライズで流して下さったのです。
それがサプライズということは児童の中では
きっと曲を作った僕にしかわからなっかことかと思いますが、
先生の心配りに感銘を受けたことが今でも記憶に残っています。
以降、電子オルガンのコンクールやフェスティバルでもオリジナル曲で出場していましたが
この歳になっても作曲活動を続けるとは思ってもいなかったですね。
コンクールで初めて発表した曲は「大自然〜地球のために〜」という環境問題をテーマにした曲で、中学校の文化祭有志アトラクションとして開催させて頂いた電子オルガンコンーサートでも発表させて頂きました。
このところ、タイトなスケジュールが続いていますが体に気をつけ頑張りたいです。
電子オルガン奏者/作編曲家 安井正規のブログです。日々、感じた事や思った事を気ままに綴っていこうと思います。ステージやホームページとは、違った角度から僕の想いを感じてもらえればと思います。
2018年5月31日木曜日
2018年5月26日土曜日
忙しい日々&BGM用CD
今日は午前中はキーボードサークル「ベストフレンド」さんのレッスン、
午後は、キーボードサークル「ぽこあぽこ」さんのレッスン、
夕方からはカルスポでの作曲&キーボードレッスンと中々ハードな1日でした。
「ベストフレンド」さんのメンバーFさんから、 「先生、最近ブログ更新もできないほど盛況でお忙しいそうですね〜。」と。
ギクッ!、確かにこのところ忙しい日々が続き、 ブログ更新もままならい状況、、、。(汗)
最低、週に1度は更新をするぞ!と決めていたのに、、、。
レッスンで頑張ってみえる皆さんを見ていると 自分も頑張ろう!と
パワーを頂く感じです。
話は変わって音効会社さんから僕も参加させているBGM用CDが届きました。
テレビやラジオ等で使用するためのCDですが、様々なクリエーターの方の
作品がたくさん収められていて拝聴させて頂くのが楽しみです。
「ベストフレンド」さんのメンバーFさんから、 「先生、最近ブログ更新もできないほど盛況でお忙しいそうですね〜。」と。
ギクッ!、確かにこのところ忙しい日々が続き、 ブログ更新もままならい状況、、、。(汗)
最低、週に1度は更新をするぞ!と決めていたのに、、、。
レッスンで頑張ってみえる皆さんを見ていると 自分も頑張ろう!と
パワーを頂く感じです。
話は変わって音効会社さんから僕も参加させているBGM用CDが届きました。
テレビやラジオ等で使用するためのCDですが、様々なクリエーターの方の
作品がたくさん収められていて拝聴させて頂くのが楽しみです。
↑
ベストフレンドさんの様子。
秋の発表会に向け頑張ってみえました。
↑
最近届いたBGM用CD。
テレビ番組などでの使用を目的としており
たくさんの作品が収められていました。
僕の作品も収録されています。
2018年5月13日日曜日
お幸せに、、、。
キーボード友達せいちゃんの結婚式でした。
天候にも恵まれてとても心温まる素敵なウェディングでした。
写真は、バルーンリリースの様子。
本当は、美男美女カップルの写真をアップしたいのですが
肖像権の問題もあるので、、、。
末長くお幸せに!!
結婚式を終えてから豊田カルスポレッスンへ。
作曲レッスンと新講座「男のピアノ塾」レッスンでした。
披露宴で判明したのですが、僕の知人でせいちゃんの
義理姉であるYさんの娘さんは何と豊田カルスポの近辺に
お住まいでカルスポで習い事をしてみえるとのこと。
何だかタイムリーだし世間は狭いですね!!
2018年5月12日土曜日
2018年5月9日水曜日
シンセサイザーレッスン
今日は、事務所でシンセサイザーのレッスンでした。
最近、僕の教室ではバンド活動のためにシンセサイザーやキーボードを購入したものの使い方がわからないので レッスンしてほしいというご要望が増えてきています。
特にワークステーション型のシンセサイザーの場合、多機能のため出来ることが多すぎて 取扱説明書もかなり複雑で初心者にはかなりハードルが高く感じてしまうようです。
また、機能がわかったとしてもそれを実際の曲でどう活用するのか⁇というところまでは フォローされることが少なく、その点もハードルを上げているように感じます。
今日のレッスンでは、とにかく一番活用するであろう機能に絞ってレクチャーさせて 頂きました。 また、CDの音源にあって、楽譜に採譜にされていない音をキーボードで再現する際の コツなどもレッスンさせて頂きました。
最近の楽曲の音源は、かなり作りこまれており、そのままライブで再現するのは 中々大変ですが、より近い雰囲気を出すにはどうしたら良いかなどアドバイスさせて 頂きました。
今日、お越し頂いた方は音楽大学を卒業されて、音楽教室の講師の経験もおありになる方でした。楽譜にない曲でも耳コピをご自身でできるので操作や活用方法をお伝えすれば、あとはご自身で色々研究頂けると思います。
近日に控えてみえるライブを是非成功させて頂きたいと思いました。
最近、僕の教室ではバンド活動のためにシンセサイザーやキーボードを購入したものの使い方がわからないので レッスンしてほしいというご要望が増えてきています。
特にワークステーション型のシンセサイザーの場合、多機能のため出来ることが多すぎて 取扱説明書もかなり複雑で初心者にはかなりハードルが高く感じてしまうようです。
また、機能がわかったとしてもそれを実際の曲でどう活用するのか⁇というところまでは フォローされることが少なく、その点もハードルを上げているように感じます。
今日のレッスンでは、とにかく一番活用するであろう機能に絞ってレクチャーさせて 頂きました。 また、CDの音源にあって、楽譜に採譜にされていない音をキーボードで再現する際の コツなどもレッスンさせて頂きました。
最近の楽曲の音源は、かなり作りこまれており、そのままライブで再現するのは 中々大変ですが、より近い雰囲気を出すにはどうしたら良いかなどアドバイスさせて 頂きました。
今日、お越し頂いた方は音楽大学を卒業されて、音楽教室の講師の経験もおありになる方でした。楽譜にない曲でも耳コピをご自身でできるので操作や活用方法をお伝えすれば、あとはご自身で色々研究頂けると思います。
近日に控えてみえるライブを是非成功させて頂きたいと思いました。
↑
最近購入されたというアイボリーの
ローランド社シンセサイザーFA06をお持ち込みくださり
レッスンさせて頂きました。
2018年5月3日木曜日
犬山へ
ご縁があり、何かとお世話になっているNPO法人ニワ里ネットワークさんとの打ち合わせのため堀部邸に伺ってきました。
堀部邸はオープニングイベントでもミニコンサートさせて頂いたことがある場所で久しぶりに伺いましたが今日も綺麗に整備されていました。
打ち合わせでは「皆が無理がなく楽しく継続的に行えるイベントを」「オリジナリティがある内容」「文化の発信」という意向や願いを伺いました。
どんなイベントでも成功させるのは並大抵のことではありませんが、少しでもお役に立てることができるのであれば、、、。と思っています。
打ち合わせの後は、名古屋の音楽教室へ。日頃は、なかなかゆっくりお話する機会がないのですが、今日は他の楽器の先生やスタッフさんと色々なお話ができました。何でもメールで済ませることもできる時代ですが、話すと気持ちがつながる気がします。
このところ色々なご依頼のご相談やご連絡を頂いております。
個人が経営する零細音楽事務所ゆえ、お引き受けできるお仕事には限りがございます。
ご依頼のご相談はお早めにお願いいたします。
堀部邸はオープニングイベントでもミニコンサートさせて頂いたことがある場所で久しぶりに伺いましたが今日も綺麗に整備されていました。
打ち合わせでは「皆が無理がなく楽しく継続的に行えるイベントを」「オリジナリティがある内容」「文化の発信」という意向や願いを伺いました。
どんなイベントでも成功させるのは並大抵のことではありませんが、少しでもお役に立てることができるのであれば、、、。と思っています。
打ち合わせの後は、名古屋の音楽教室へ。日頃は、なかなかゆっくりお話する機会がないのですが、今日は他の楽器の先生やスタッフさんと色々なお話ができました。何でもメールで済ませることもできる時代ですが、話すと気持ちがつながる気がします。
このところ色々なご依頼のご相談やご連絡を頂いております。
個人が経営する零細音楽事務所ゆえ、お引き受けできるお仕事には限りがございます。
ご依頼のご相談はお早めにお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)