2023年10月31日火曜日

クリスマスキャロル練習動画をアップ!!

クリスマスキャロリングに向けて各パートの練習用動画を作成してみました。
音やリズムをキッチリ確認できるようゆっくりめのテンポで作成してあり、慣れてきたら再生速度をあげて練習できるようにしてあります。
(再生速度は動画右下の歯車マークをタップすると変更できます。)
配布する楽譜にQRコードを記載し練習動画にアクセスできるようしてもらう予定です。

昔は、練習音源もカセットやCDでしたが今はオンライン動画が主流ということで作成してみました。
楽譜ソフトも進化していて多少の手直しが必要ですが楽譜と歌詞を楽譜ソフトでスキャンするとAIで認識して譜面打ち込み代行してくれたり、打ち込まれたものも自動音声や楽器の音で歌って演奏してくれるくれたりしてくれます。

音声はいかにも機械っぽいですが、練習用にはかえってそれも良いかも?と、、、。
とにかく聖歌隊の皆さまが安心して合わせ練習に臨めると良いなと思います。

<クリスマスキャロル練習動画再生リストのリンク>




*下記よりスマホ用にデータ圧縮した各動画をダウンロードできます。 












2023年10月30日月曜日

春日井市ハニワ祭り無事終了!!

 ありがとうございました。天候にも恵まれ春日井市二子山古墳公園で開催されたハニワ祭りでの演奏が無事終了しました。

午後から地元の文化団体や幼保小中学校のステージ発表の後、先日開催された青塚古墳史跡公園の青塚古代音楽絵巻第7章の短縮バージョンという感じの内容でした。

僕のソロコーナー(15分)ではビッグバンが起き、天と地、光と影が生まれ、この世界が始まったといった抽象インスピレーションや二元論のイメージで作曲したオリジナル曲「コントラスト」など3曲披露させて頂きました。

今回も野外公演のため雨天時は次の日の日曜に順延ですが、天気に恵まれたので通常完全オフになるはずですが溜まっていた依頼音楽制作案件がいくつかあったのでそれを一生懸命取り組んでいました。

音楽制作(作曲・編曲・レコーディングなど)は、針の穴にに糸を通すような感じで結構神経を使うので演奏会の準備をしながら片手間にやるというのは集中できず効率的ではないので、こうした時間がとれる日にガガガっとやるというのが僕のやり方です。(汗)

当日の様子を写真家の中野耕司さんが送ってくださいました。(写真家の中野耕司さんは体調が悪い中、写真を撮影してくれました。)

応援してくださった皆さま、ありがとうございました。

出演者、スタッフの皆さま、お疲れ様でした。

                      














<コラム>
ハニワ祭り(春日井市)の演奏リハの合間で音響アシスタントさんが譜面台に置いてある僕の楽譜を見て、『コードで即興で弾いているんですかー⁉️』と質問され、、、。時間がない時や時と場合によってメロディとコードのみで即興的に演奏することをお伝えしました。

                 ↑

先日の青塚古墳(犬山市)コンサートダイジェストムービーから切り抜いた動画どんぐりコロコロ(唱歌)の演奏もヒップホップっぽいシャッフルしたリズムにジャズっぽいコードを付け、音色も切り替えずシンプルな音で即興的にアレンジ・演奏した例です。

電子オルガンの分野では検定試験やコンクールなどでコードによるハーモニーや伴奏付け、即興・アレンジ演奏を課されること(様々なジャンルの課題が出題される)が多いのですが、現場ではこうした伴奏などで活かされることが多いかもしれませんね。

もともとは音楽教室の伴奏付けのオンラインレッスンで生徒さんに伴奏の一例としてコードを付けたCメロ譜を元に演奏しています。


アレンジもやり過ぎ注意禁物ですが、クラシック発声の歌唱とのマリアージュで意外な化学反応?ユニークな感じになったかも?なんて個人的には思っていますが、、、。自分としては即興やアレンジについて「どうだ!」というような、あまり見せ物的ではなく、「へー、いいねエ」とごく自然に人の心に入っていくような感じのモノを目指しています。






2023年10月22日日曜日

第15回邇波史楽座青塚古代音楽絵巻での演奏無事終了!!

ありがとうございました。第15回邇波史楽座青塚古代音楽絵巻第7章(主催:NPO法人ニワ里ネットワーク)での電子オルガン演奏が無事終了しました。

序章、奏の章、舞の章と3部構成になっており、<はにわ娘歌姫隊>という発足したてのPRアイドル、長江希代子さん、包金鐘さんの3組の皆さまの伴奏、電子オルガンソロ演奏、野外創作劇の演奏という感じで全編において電子オルガンで演奏を担当させて頂きました。

リハーサル時に通り雨が降って急いで機材養生をしてリハ中断、そのまま本番を迎える、本番では時折、台風かと思うくらいの強風が吹きつけ楽譜が吹っ飛ぶ(洗濯バサミで飛ばないようにセットしていても飛ぶ(汗))、日が落ち始めると凍えるような寒さという野外イベントならではの試練でしたが、何とか終えることができホッとしてしています。

スタッフや劇団メンバーさまには交代で楽譜が飛ばないように押さえ係をして頂きました。感謝申し上げます。


出演者、スタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした。寒いのにも関わらず、最後まで鑑賞くださった来場者の皆さま、本当にありがとうございました。

当日の様子をダイジェストムービー(ダイジェストといっても約40分ありますが(汗))として簡単編集でまとめてみました。お時間の許す時にでもご覧頂ければ幸いです。(チャプター再生可能です。)



写真は写真家の中野耕司さんから頂いたものです。

中野さんの写真展、堀部邸にて開催中です!!こちらをクリック

中野耕司さん写真展「犬山祭 車山写真展」 木之下城伝承館・堀部邸 2階 無料





                      












長江希代子さんのソプラノコンサートが
犬山の登録有形文化財:堀部邸で開催されます!!




2023年10月12日木曜日

ゲストHanaeさん&Syuyaさん(多治見少年少女合唱団とシニアコア)『なごやっ子Pのそこが知りたい!気になるアレコレ⁈』#7アップ!!


先日の多治見少年少女合唱団主催の「月見の宴演奏会」の
出演日に撮影した動画がやっと編集を終え、
アップすることができました。

今回のなごやっ子Pのそこが知りたい!!
気になるアレコレ⁈シリーズは、
合唱団の中から代表して高校生のSyuyaさん、
 Hanaeさんが出演してくれました。
コラボコーナーでは、某有名1発録りYouTube
音楽コンテンツ「○ーストテイク」風な
テイストを入れたり動画ならではの
演出や仕掛けも工夫してみました。

コラボ2曲目の『旅立ちの日に』は、
ソプラノとアルトパートは同一人物による歌唱です。

高校生のならではの澄んだ瑞々しい歌声は必聴です!!

(*インタビューコーナー部分がカメラの設定ミスで
少しピンボケしてしまっています。(汗))

スケジュール調整もあり、
限られた時間、限られた機材で
敢行した撮影でしたがこうしてアップすることが
出来てホッとしています。


お茶会の様子、ろくろ作陶体験など色々盛り込んで
20分を超える作品になってしまいました。(汗)
お茶会シーンのでは、お抹茶を出してくれる先生から
撮影時お作法をご指導して頂きましたが流派によって
お作法がかなり違うのですね!勉強になりました!

動画は説明欄のチャプターでお好きな部分から
再生できるようになっています。

演奏会直前の忙しい中、出演してくれたお二人は
もとよりご理解ご協力を頂いた
指導者、保護者の皆さまに
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!!

ショートバージョンです。


ろくろによる作陶体験などVlogとしてまとめました。



 

2023年10月2日月曜日

怒涛の日々

 ありがとうございました。講師だらけの音楽会、月見の宴(多治見少年少女合唱団とシニアコア主催)演奏会での演奏が無事終わりました。両公演とも大盛況でした。ご来場いただいた方々に感謝申し上げるとともに、出演者の皆さま、スタッフの皆さま本当にお疲れさまでした。

この二つの演奏会は2日連続だったので、前から少しずつ計画的に準備を進めていたのですが実はこの他にも別の公演の合わせリハーサルが同じ時期に重なったり、納期の迫った音楽制作系の案件の発注がいくつか急に入ったりと、ただでさえ綱渡りのような余裕の無いスケジュールに追い打ちをかけるような状況でした。(涙)

また、レッスンその他の通常のルーティンも勿論普通にこなさなければならないですし、スケジュール調整も大変です。

何とか体調を壊さず、それぞれのミッションを遂行できるのは支えてくださる皆様のおかげです。ありがとうございました。

ここ数ヶ月休みない日が続いていて、せっかく多治見を訪れたので月見の宴の後、リフレッシュを兼ねて、ろくろでの作陶体験もしてきました。その様子はショートVlogとしてまとめてみました。

まだ、忙しい日々が続きますが身体に気をつけて何とか乗り越えたいと思います。





講師だらけの演奏会の様子より



月見の宴演奏会のリハーサルの様子より


合唱団の中から
有志の高校生お二人にYouTube出演頂けることになり
本番直前の忙しい時でしたが
撮影収録を敢行しました。


作陶体験など多治見での様子を
ショートVlog(ビデオブログ)としてまとめてみました。