2011年10月30日日曜日

マーチング&バトン東海大会第二日目終了!!



ありがとうございました。二日目のマーチング&バトン東海大会での演奏も無事に終了することができました。たくさんのスタッフの方にお支え頂き重ねて御礼申し上げます。今大会は入場チケット1枚につき100円が義援金として被災地へ届けられるそうです。また、出演団体の皆さんの演技の中にも被災地の復興への願いが込められた作品が多く一日も早い復興を心から願う大会となりました。写真は、アダムラッパさんとのショット、マーチングバンドバトントワーリング協会東海支部脇谷理事長より花束贈呈、特別トロフィーの贈呈の様子です。

マーチング&バトン東海大会第一日目終了!!









ありがとうございました。マーチングバンド&バトントワーリング東海大会第一日目での演奏を無事終了しました。この大会での演奏は、昨年に引き続いての出演で審査時間の間のゲスト出演です。本番二日前に、大会役員の先生から海外(インド)からアダムラッパさんが来日され安井さんのソロ演奏の後に急きょ飛び入りで出演して頂くことになったので伴奏を頼みたいとの打診がありました。(アダムさんは、ジャズトランペット奏者で世界各地で活躍されていて、僕も何年か前のこの大会で共演しています。)アダムさんから演奏候補曲としてEメールで最初に送られてきた楽譜と音源は、タンゴの作曲家でバンドネオン奏者のピアソラの作品でしたが二日前で時間があまりにもないため残念ながら却下となり、依頼を受けた大会役員の先生にもその旨を報告したところ他の候補曲を送るので何とか伴奏をお願いしますと連絡を受けました。後から送られてきた候補曲の二曲は、何とか対応できそうな楽曲でしたが、とにかく時間が限られているのでアレンジと演奏練習にかかる時間を逆算し取り組みました。大会会場の日本ガイシホールの個室をお借りして練習もしましたが本番までの合わせ練習は結局二回のみで精神的に大変でした。(そのうちの一回は打ち合わせのようなものです。)アンコールでは、「赤とんぼ」「ふるさと」をメドレーで演奏し東日本大震災復興支援として開催された今大会の趣旨もまっとうでき、会場から大きな拍手を頂きました。本番当日は、守山でキーボードサークルの発表会もあったため会場をいったり来たりして一日がとても長く感じましたが何とか無事演奏できたことにホッとしています。明日の演奏も頑張ります!!写真は、キーボードサークルの発表会の様子、アダムラッパさんとの練習や演奏の様子です。

アダムラッパさんについて

2011年10月23日日曜日

第九合わせ2回目

2回目第九演奏会の合わせ練習でした。今日は、指揮者の先生にも入って頂きテンポや音楽作りの調整をしました。写真は、指揮者の吉住先生、一緒に電子オルガンを演奏する山田さん、そして帰り道で食べた牡蠣と茸の飛騨朴葉味噌焼きです。

2011年10月17日月曜日

菊里会演奏終了!!



ありがとうございました。ルブラ王山にて開催された菊里会での演奏が終了しました。菊里会は、名古屋市立菊里高校を卒業された教職員の先生方で構成される同窓会です。僕が篠原小学校1年の時の担任の先生でマーチングバンドバトン部でもお世話になった現在名古屋市立星ヶ丘小学校の冨岡久美子校長先生がこの会の役員ということでお招き頂きました。冨岡先生には大学在学中より、ことある事にお声をおかけ頂きお世話になっており感謝しています。写真は、演奏の様子から。

名古屋市立菊里高校ホームページ

2011年10月16日日曜日

映画「はやぶさ」を観て


映画「はやぶさ」を観てきました。夏に科学館で「はやぶさ」講演会を聴講していましたが映像になると、まるで自分がそこにいて一喜一憂している感覚にとらわれました。映画の中で糸川先生は「失敗」という言葉を使わず「成果」とおっしゃったというエピソードや「はやぶさ」プロジェクト途中で解雇された臨時職員の科学者が「雌伏(しふく)」という言葉を仲間に言い放ったシーンなど終わりのみえない研究に人知れず情熱を注ぎ努力と忍耐を続け葛藤する科学者の世界を描いていました。美しい地球、そして解明するにはあまりにも広大すぎる宇宙。つい目先の結果や数字をばかり追ってしまう社会への警鐘にも思えました。

2011年10月10日月曜日

日本ガイシホールへ

日本ガイシホールへ安室奈美恵さんのコンサートへ行ってきました。安室さんのコンサートは今回で二回目です。(お嫁さんがファンなのです。)洋楽のダンスナンバーのような楽曲を中心に僕も耳にしたことのあるドラマの主題歌も聴けました。強烈なビートと重低音が響きわたり迫力のあるコンサートでした。僕もあんな風にカッコ良くダンスを踊れたら爽快だろうなと思いました。写真は、屋外のグッズ販売コーナーで飾られていた人形です。何かのコラボグッズなのでしょうか?安室ちゃん風衣装を着ていますね。ファンの皆がカワイイ〜って写真を撮っていました。

2011年10月6日木曜日

お伊勢さんへ






「一生に一度は、お伊勢さん」という言葉がありますが、僕が住んでいる名古屋には身近に熱田神宮もあるためお伊勢さんには訪れたことがなかったので休みを利用して思い切って伺ってきました。五十鈴川を越え内宮に入るとまるで水墨画のような苔むした多数の樹木に神秘や歴史を感じます。日本神道の総本山にふさわしい風格が随所に見られ心が洗われるような気がしました。おかげ横町をぶらりと歩いたり、この地域でないと食べられないという(お嫁さん談)二見の出来たての御福餅(おふくもち)も頂いてきました。赤福餅(あかふくもち)は、五十鈴川のせせらぎをイメージしているのに対し御福餅(おふくもち)は二見の海の波を表しているそうで柔らかいお餅が特徴なのだそうです。鳥羽のお宿では、海の見える露天風呂につかり地元の幸をたくさん頂いてきました。写真は、今回の旅の様子です。


伊勢神宮ホームページ
御福餅ホームページ

2011年10月2日日曜日

作曲

ミュージカル用の楽曲を作曲、デモ音源の製作をしていました。歌詞に対して曲を付けたり、ダンス曲を作りますが曲のイメージが他の楽曲と重ならないようにしたり全体のバランスや構成を考えて作らなければなりません。また、歌曲の場合、歌い手の音域を考えなくてはなりません。良い作品となるとよいのですが、、、。写真は、新曲のメロディー譜です。