結婚披露宴にお招き頂きました。新郎の秀樹君は、母の女子高時代の親友の息子さんです。僕が小学生の頃から家族ぐるみにお付き合いをさせて頂いています。現在は、建築業、不動産業を家族で経営されています。お嫁さんが旅行会社にお勤めされている関係で両家で旅行も兼ね1月にハワイで挙式を挙げられたそうです。今日は、その披露宴です。ハッピーパワーを頂きました。末永くお幸せに、、、、。
電子オルガン奏者/作編曲家 安井正規のブログです。日々、感じた事や思った事を気ままに綴っていこうと思います。ステージやホームページとは、違った角度から僕の想いを感じてもらえればと思います。
2011年4月17日日曜日
お幸せに、、、、。
結婚披露宴にお招き頂きました。新郎の秀樹君は、母の女子高時代の親友の息子さんです。僕が小学生の頃から家族ぐるみにお付き合いをさせて頂いています。現在は、建築業、不動産業を家族で経営されています。お嫁さんが旅行会社にお勤めされている関係で両家で旅行も兼ね1月にハワイで挙式を挙げられたそうです。今日は、その披露宴です。ハッピーパワーを頂きました。末永くお幸せに、、、、。
2011年4月5日火曜日
(有)中京繊維整理工場HP開設
繊維業を営む父から自社ホームページを開設したと連絡が入りました。最近、近所のパソコン教室にも通うようになってインターネット等色々と勉強しているようです。ホームページの写真は、父が撮影したものです。随分前から諸外国に仕事が流出していることが懸念されている繊維業界で還暦を過ぎてなお常に前向きに取り組む父の姿に見習わなければと思います。また中京繊維整理工場では、この度の東日本大震災被災地への支援として不足している衣料品を寄付させて頂いたそうです。
(有)中京繊維整理工場ホームページ
(有)中京繊維整理工場ホームページ
2011年4月4日月曜日
ミュージカル公演
2011年3月18日金曜日
夜明けを信じて
震災から、一週間が経ちました。予断を許さない状況が続いています。事態のわからない時に不用意な発言を避けるためブログを自粛している間、少しづつ被害の全容が明らかになり誰も責めることができない想定外のあまりにも大きな災害であったことを知りました。「今、何をすべきか?」を問い国内だけでなく海外からの支援が多数報道されており、改めて日本そして世界が大きな家族であることを感じます。僕自身も、その家族の一員として行動をしていきたいと思っています。「明けない夜はない」という言葉を信じて。
追伸 多数の方が安否を心配して下さり連絡を頂きました。心から感謝申し上げます。上記の視点に立ち今後より一層皆さまのお役に立てるよう努力していく所存です。ご指導ご理解を賜ることができれば幸いです。
追伸 多数の方が安否を心配して下さり連絡を頂きました。心から感謝申し上げます。上記の視点に立ち今後より一層皆さまのお役に立てるよう努力していく所存です。ご指導ご理解を賜ることができれば幸いです。
2011年3月14日月曜日
ブログ自粛のお知らせ。
2011年3月11日に発生いたしました東日本地震に伴い社会情勢から判断し、暫くの間ブログへの投稿を自粛させて頂きます。(専門知識もない僕が軽率な発言を慎むためです。)何卒、ご理解を頂ければ幸いです。被害に遭われた皆様、関係者の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に一日も早い復旧をお祈り申し上げます。尚、ブログの復帰については、社会状況から判断させて頂きます。
安井正規
2011年3月5日土曜日
神華終了!!
ありがとうございました。名古屋東急ホテル新スタイル挙式「神華」が無事に終了しました。新郎新婦のお二人のご多幸を心より祈念しております。さて式の演奏の仕事の後で、東急ホテルのキャフェで五月に予定している野外コンサートの打ち合わせもしてきました。写真は、打ち合わせで美味しそうなパフェを注文したスイーツ男子、結婚式「神華」マネージャーのT氏。(照れて顔をそむけております。)メタボが気になる僕は、カロリー対策のためレモンティーです。(泣)
追伸:ホームページのスケジュールページが中々更新できずチェック頂いている方には、ご迷惑をおかけしております。実はブログ部分は携帯やどのパソコンからでも更新可能なのですが、ホームページ部分は、古いパソコンでしか更新できない為であります。近日中に更新する予定ですが、事情をどうかご了承頂ければ幸いです。
追伸:ホームページのスケジュールページが中々更新できずチェック頂いている方には、ご迷惑をおかけしております。実はブログ部分は携帯やどのパソコンからでも更新可能なのですが、ホームページ部分は、古いパソコンでしか更新できない為であります。近日中に更新する予定ですが、事情をどうかご了承頂ければ幸いです。
2011年3月3日木曜日
いちご
フルーツブログ第二弾!!(笑)。春のフルーツ、いちご。僕にとっては、贅沢品です。一粒ほおばれば甘酸っぱい香りが口いっぱいに広がります。青春の味です。今日のいちごは、特に甘っ!!そう言えば、海外の人達から日本の果物はすごく甘いという感想をよく聞きます。生産者の方達の努力の賜物だと思います。感謝しなければ、、、。それにしてもまるでニスを塗ったような艶と輝き。美しいです。
登録:
投稿 (Atom)