2022年12月29日木曜日

ミニコンサート&わらび餅








ポータブルキーボードを持ち込み小学生向けにミニコンサートをしてきました。
クリスマスは終わってしまいましたが、サンタ帽を被り演奏したら『わーサンタさんだー!』と子ども達にウケました。

よくリクエストをもらう子ども達に人気の流行りの曲やアニソンを演奏しましたが、これが中々リズムが難しくて。(汗)

ウラ拍やシンコペーションの連続、音の跳躍も激しく、感情込めたり、ちょっと油断すると外してしまうのです。

『僕のようなオジサンには無理!』と言い訳するのは簡単ですが内心、必死で演奏していました。

イマドキの曲を原曲のそれらしく演奏するのも、電子楽器の一つの役割ですしね、、、。


ポータブルキーボード(スピーカー付き一段キーボード)の良さは、何といっても軽くてコンパクト。こうしたミニコンサートやワークショップにはベストマッチです。

今回は電子オルガンのコンサートで使用するデータを流用しました。

一緒に持って行ったスタジオ用モニタースピーカーも、レッスンや出張レコーディング用に中古で購入した最小最軽量のDTM用モニタースピーカーですが低音も出るし、軽いので少し音量や音圧を増強したい時にはバッチリでした。


機材もイベントやコンサートのご予算や規模に応じてチョイス、対応しています。


子ども達とのハンドベルともコラボしました。リズム打ちをしたり、ソルフェージュっぽいこともして楽しみました。冬休みの良い思い出になってくれたら嬉しいです。


話は変わり、今年も多く共演させて頂いたテノール歌手の包金鐘さんのご親族が江南市にわらび餅のお店『天使のわらびもち』をオープンしたとのことで、伺ってきました。

 疲れた心と体を癒してくれる甘さでした!

個人的には、わらび餅にはオプションの黒蜜をかけるとさらに美味しく頂くことができました。←個人の感想です。


天使のわらびもち江南店のページ ↓

https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23083307/


さあ、これから音楽教室のレッスンです。明日のホームレッスンで仕事納め、頑張ります。

リハーサル&初顔合わせ






リハーサル&初顔合わせでした。

今年は、初めての方との共演の機会や出会いが多く、何かと緊張が続いています。今日のリハーサルも初めて音合わせをする方で、希望を伺いながらアレンジやサイズの確認を行いました。自分は、決して器用な方ではないですが一つ一つ丁寧に取り組んでいけたらと思っています。

2022年12月20日火曜日

サンタコスチュームで。その②





雨天のため南山幼稚園体育館開催となりましたがYMCAクリスマスキャロリングでの演奏も無事終わりました。今年は小さな子ども達も参加してくれました。応援してくれた皆様、ありがとうございました。コロナ禍で昨年と一昨年は、合唱指揮者&テノール歌手の山田先生と僕の電子オルガンのコンサートに振替公演となり、今年こそはとご尽力頂いたスタッフの皆さま、お疲れ様でした!お手伝い頂いた皆さま、お足元が悪い中、ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

サンタコスチュームで。










大垣市スイトピアセンター音楽堂で川村香織先生が主宰されている音楽教室発表会にお招き頂き、サンタさんのコスチュームを着てゲスト演奏をさせて頂きました。子ども達によるハンドベルやダンス、カップスとの共演でした。

 事前に要望やオーダーを伺いクリスマスソングや話題の最新ヒットソングをサイズ調整やテンポ変更などリアレンジして演奏しました。写真を提供くださったのは調律師をされながら、プレーヤーとして活動されてみえるN山さん。カップスとのリハーサル動画は、川村先生と保護者の方からご提供頂きました。お忙しいところ、ありがとうございました!


2022年12月12日月曜日

おめでとう!!

 幕張メッセで開催されたバトンとワーリング全国大会があり、競技音楽の作成で関わりのあるチームから全国大会上位入賞の報告のご連絡がありました。

今年は、第50回記念大会とのことで、クラブチームとして50年連続出場も表彰されたとご報告いただきました。学校バトンチームも金賞入賞のお知らせも頂きました。コロナ禍で様々な活動を継続するだけでも大変な時勢ですが、こうして関わりのある団体が頑張っていることを伺い、嬉しく思います。

ご縁があり、今年も関西や関東のチームや部活動の競技音楽の作成もご依頼頂いていますが皆様の今後益々のご活躍を心より祈念しております。


2022年12月10日土曜日

オンライン動画編集


楽曲のアレンジやレコーディングの延長で動画の編集依頼があり、2台のノートパソコンをセッティング。1台は編集ソフト用、1台はzoomミーティング用。zoomで編集画面を見て頂きながら編集ポイントの指定を頂き編集、書き出ししてメール納品です。

オンラインで音ズレや映像の乱れがないか心配でしたが何とか大丈夫でした。

この方法だと編集作業を実際に見てもらい確認しながら進めることで、修正も少なく、作業の労力なども知って頂けます。

今後民生用の機材でオンラインの音質がよくなればレコーディングのミックス作業とかもこのような方法(オンラインによる編集、ミックス作業)が加速するかもしれませんね。

もともとはコロナ禍のオンラインレッスンや出張レコーディング用に揃えた配信機材やパソコンでしたが、色々な形で活用することに、、、。距離の制約から解放される利便性を感じつつも、直接会って話をすることが贅沢なことになっていく時代の変化を感じます。


ミュージシャンも動画編集ができて当たり前の時代になった昨今。時々このような動画編集依頼も来るようになったので動画編集のスキルも上げたいなと思うこのごろです。

2022年11月20日日曜日

二胡コンサート













ありがとうございました。熱田文化小劇場で開催された崔学東さんとその生徒さんで結成された70名を越える二胡合奏団による二胡コンサートでの演奏を無事に終えることができました。

中国の名湧泉の一つ【ニ泉】に映る月をイメージして作曲された【ニ泉映月】をはじめ【流波曲】など盲目の演奏家:阿炳、孫文明の各氏が作曲し、二胡の10大名作とされる古典の傑作や歌謡曲、映画音楽、クラシック、民謡などバラエティに富むプログラムでした。

自分は14曲担当(ピアノ伴奏との共演も含む)し、難曲も数曲あり、もともとは独奏曲で伴奏楽譜のない曲、あってもリサイタル向きではない曲は1から耳コピ採譜、アレンジするなど準備するのも大変でしたが何とか弾き切ることができ、ホッとしています。

今年は国交正常化50周年ということもあり、何かと中国の方との共演が多い年でした。

出演者、スタッフの皆さま、お疲れさまでした。お忙しいところ、ご来場下さった皆さまありがとうございました。


*このところ、連日綱渡りスケジュールのためブログ更新が滞っていました。隙間時間に更新する気まぐれブログをお許しください。

書斎⁉︎








 DTMデスクを入れ替えました。自分の場合、フィナーレなど楽譜浄書ソフトも時々使用しますが、手書きで楽譜を書くことも多く、音出しして確かめながら楽譜も書きたいので88鍵盤の重量がある電子ピアノ(音源&スピーカー搭載モデル)がスライド&キャスター式で置け、楽譜や五線紙を広げられる机を探していました。

これまでは、耳コピする際など、楽譜を書くたびに机に移動、キーボードを出してとか、電子オルガンの長椅子に五線紙を置いて書いたり、、、。それだけで時間や労力をロスしていたので思い切って導入しました。

買ってもスペース的に置けず、お蔵入りし、ホコリをかぶっていた各種コントローラーも無事に収納でき、今後は活躍してくれそうです。(PCのデスクトップ画面がドッ散らかっている(涙))

あとはもう一段収納スペースをカスタマイズして完成です。移動用のノートパソコンやタブレットも置くことができそうです。

ただでさえ機材が増えて部屋が圧迫されるし、来客やレッスンもあるため、【プライベートスタジオ拝見訪問⁉️】関連の記事にありそうなドカーンとコクピットのような圧迫感のある感じではなく、ちょっとした書斎のようなサラッとしたレイアウトにできると良いのですが。


自分の機材選びの特徴の一つに、スタジオワークやレッスン(オンラインも含む)、出張レコーディング、ライブなどで機材を兼任させる、つまり持ち出し前提の機材選びをしているため、スマートに収納、移動が出来るスペース作りを心がけています。納期に追われる日も少しは効率よくなるとよいですが、、、。皆既月食(天王星月食含)の写真は父親が師崎で撮影したものです。(素人撮影ご容赦ください。)

キーボードサークル





今日は、守山生涯学習まつりでキーボードサークル【ベストフレンド】さんの演奏発表でした。

日頃の練習の成果を発揮され演奏終了後には、大きな拍手が送られていました。会場からは、『あんな風に演奏できたらいいなあ!今から始めても間に合うかなー?』と感想が聞こえてきました。

 また、10月末には北生涯学習まつりでキーボードサークル【ポコアポコ】さんの発表がありました。入会したばかりで参加の方もみえましたが、緊張しつつも楽しく演奏されてみえ、大きな拍手が送られていました。付き添いで来ていた嫁さんは『はじめたばかりの人も演奏会に出演してスゴイねー!』と感想を言っていました。

一緒に指導している川村先生も、今回を機に一念発起YouTubeチャンネル開設されました。今後のアップに期待しています!

https://youtu.be/cgHSVUPv_gI

 両日とも僕は、PA(音響)係も兼任し、新しい試みとしてタブレット(タブレット)を使用したWi-Fiリモート(遠隔操作)で観客席からコンパクトデジタルミキサーを調整していました。(wifiでの調整って、途切れないか不安でしたが何とか大丈夫でした。)

これから音楽教室に向かい、レッスンです。(汗)このところずっと綱渡りスケジュールが続いていますが何とか乗り越えたいです。

2022年10月30日日曜日

テノール&ソプラノコンサート電子オルガン演奏無事終了!

ありがとうございました。尾張旭市で開催されたテノール&ソプラノコンサートでの演奏が無事に終了しました。日本の名曲、世界の名曲を中心に、オペラのアリア、民謡などの他、僕のソロコーナーではオリジナル曲も演奏させて頂きました。

正味1時間40分、20曲のプログラム。

出演した皆がそれぞれ忙しくリハの時間が中々とれず大変でしたが、スタッフの皆さまのご協力を頂き、無事終えることが出来ました。多数のお客様にもお越し頂け、心より感謝申し上げます。当日の様子は地域のケーブルテレビ(グリーンシティケーブルテレビ)のニュースで放送されたそうです。


写真は、本番の様子から。雰囲気だけでも伝われば幸いです。














2022年10月23日日曜日

 野外創作劇「ツキの泉」演奏無事終了!!




ありがとうございました。天候にも恵まれ二子山古墳で開催された野外劇での演奏を無事に終えることができました。50分程度の音楽創作劇で歌や踊りの曲、BGMなど全てオリジナル曲の演奏で音楽を構成しましたが、台本のセリフやシーンに合わせてDTMで予め作成しておいた効果音もサンプラーで出すなど演奏しながら音効作業もあり、大忙しでした。(汗)

ちなみにキャストさん達も1人2役、3役と兼役で衣装の着替えに大忙しでした。










上記写真はエピローグクライマックスのハイライトシーンです。

星祭の日の祭礼で里の民達が先祖や大地の神々への感謝として、「風切りの劔(カザキリノツルギ)」という伝説の剣を献上すると天高くゴーゴーと燃えさかるハニワを焼く野焼きの炎から古墳に眠る大王が目覚め現れるという演出で、僕は大王の動きに合わせ即興的に演奏しています。

観た方に少しだけでも古代のロマンを感じて頂いたり、地域の歴史や文化に興味を持って頂く機会になれば幸いです。

何とか大きな事故がなく、終えれてホッとしています。キャスト、スタッフ、関係各位の皆さまお疲れさまでした!

(写真は、写真家:中野耕司さまよりご提供頂きました。)