2022年12月29日木曜日

ミニコンサート&わらび餅








ポータブルキーボードを持ち込み小学生向けにミニコンサートをしてきました。
クリスマスは終わってしまいましたが、サンタ帽を被り演奏したら『わーサンタさんだー!』と子ども達にウケました。

よくリクエストをもらう子ども達に人気の流行りの曲やアニソンを演奏しましたが、これが中々リズムが難しくて。(汗)

ウラ拍やシンコペーションの連続、音の跳躍も激しく、感情込めたり、ちょっと油断すると外してしまうのです。

『僕のようなオジサンには無理!』と言い訳するのは簡単ですが内心、必死で演奏していました。

イマドキの曲を原曲のそれらしく演奏するのも、電子楽器の一つの役割ですしね、、、。


ポータブルキーボード(スピーカー付き一段キーボード)の良さは、何といっても軽くてコンパクト。こうしたミニコンサートやワークショップにはベストマッチです。

今回は電子オルガンのコンサートで使用するデータを流用しました。

一緒に持って行ったスタジオ用モニタースピーカーも、レッスンや出張レコーディング用に中古で購入した最小最軽量のDTM用モニタースピーカーですが低音も出るし、軽いので少し音量や音圧を増強したい時にはバッチリでした。


機材もイベントやコンサートのご予算や規模に応じてチョイス、対応しています。


子ども達とのハンドベルともコラボしました。リズム打ちをしたり、ソルフェージュっぽいこともして楽しみました。冬休みの良い思い出になってくれたら嬉しいです。


話は変わり、今年も多く共演させて頂いたテノール歌手の包金鐘さんのご親族が江南市にわらび餅のお店『天使のわらびもち』をオープンしたとのことで、伺ってきました。

 疲れた心と体を癒してくれる甘さでした!

個人的には、わらび餅にはオプションの黒蜜をかけるとさらに美味しく頂くことができました。←個人の感想です。


天使のわらびもち江南店のページ ↓

https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23083307/


さあ、これから音楽教室のレッスンです。明日のホームレッスンで仕事納め、頑張ります。

リハーサル&初顔合わせ






リハーサル&初顔合わせでした。

今年は、初めての方との共演の機会や出会いが多く、何かと緊張が続いています。今日のリハーサルも初めて音合わせをする方で、希望を伺いながらアレンジやサイズの確認を行いました。自分は、決して器用な方ではないですが一つ一つ丁寧に取り組んでいけたらと思っています。

2022年12月20日火曜日

サンタコスチュームで。その②





雨天のため南山幼稚園体育館開催となりましたがYMCAクリスマスキャロリングでの演奏も無事終わりました。今年は小さな子ども達も参加してくれました。応援してくれた皆様、ありがとうございました。コロナ禍で昨年と一昨年は、合唱指揮者&テノール歌手の山田先生と僕の電子オルガンのコンサートに振替公演となり、今年こそはとご尽力頂いたスタッフの皆さま、お疲れ様でした!お手伝い頂いた皆さま、お足元が悪い中、ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

サンタコスチュームで。










大垣市スイトピアセンター音楽堂で川村香織先生が主宰されている音楽教室発表会にお招き頂き、サンタさんのコスチュームを着てゲスト演奏をさせて頂きました。子ども達によるハンドベルやダンス、カップスとの共演でした。

 事前に要望やオーダーを伺いクリスマスソングや話題の最新ヒットソングをサイズ調整やテンポ変更などリアレンジして演奏しました。写真を提供くださったのは調律師をされながら、プレーヤーとして活動されてみえるN山さん。カップスとのリハーサル動画は、川村先生と保護者の方からご提供頂きました。お忙しいところ、ありがとうございました!


2022年12月12日月曜日

おめでとう!!

 幕張メッセで開催されたバトンとワーリング全国大会があり、競技音楽の作成で関わりのあるチームから全国大会上位入賞の報告のご連絡がありました。

今年は、第50回記念大会とのことで、クラブチームとして50年連続出場も表彰されたとご報告いただきました。学校バトンチームも金賞入賞のお知らせも頂きました。コロナ禍で様々な活動を継続するだけでも大変な時勢ですが、こうして関わりのある団体が頑張っていることを伺い、嬉しく思います。

ご縁があり、今年も関西や関東のチームや部活動の競技音楽の作成もご依頼頂いていますが皆様の今後益々のご活躍を心より祈念しております。


2022年12月10日土曜日

オンライン動画編集


楽曲のアレンジやレコーディングの延長で動画の編集依頼があり、2台のノートパソコンをセッティング。1台は編集ソフト用、1台はzoomミーティング用。zoomで編集画面を見て頂きながら編集ポイントの指定を頂き編集、書き出ししてメール納品です。

オンラインで音ズレや映像の乱れがないか心配でしたが何とか大丈夫でした。

この方法だと編集作業を実際に見てもらい確認しながら進めることで、修正も少なく、作業の労力なども知って頂けます。

今後民生用の機材でオンラインの音質がよくなればレコーディングのミックス作業とかもこのような方法(オンラインによる編集、ミックス作業)が加速するかもしれませんね。

もともとはコロナ禍のオンラインレッスンや出張レコーディング用に揃えた配信機材やパソコンでしたが、色々な形で活用することに、、、。距離の制約から解放される利便性を感じつつも、直接会って話をすることが贅沢なことになっていく時代の変化を感じます。


ミュージシャンも動画編集ができて当たり前の時代になった昨今。時々このような動画編集依頼も来るようになったので動画編集のスキルも上げたいなと思うこのごろです。