2021年2月6日土曜日

コンクール予選通過おめでとう!!

以前にショパンコンクールinアジアというピアノコンクールの愛好者部門で、予選を通過し全国大会に出場(動画審査)入賞したコータローくん(仮名・大学生)が、別のコンクールの愛好者部門に違う曲で参加しました。

このコンクールは審査員以外、無観客の対面で開催され、難曲(ラフマニノフ作曲:楽興の時 第4番 ホ短調 op.16)で参加し、ミスが多くて絶対落ちると思っていたそうですが、予選通過したそうです。

前回同様にコンクール向けの特別なレッスンをしているわけではありません。ごく普通のレッスンとしてアドバイスをしています。

審査員の先生方の講評には、アドバイスや励ましの言葉がたくさん書かれていました。

講評を参考にして、次の大会に向け頑張ってほしいと思いました。コータローくんのさらなる活躍と成長を陰ながら応援しています!



 

審査講評用紙(プライバシー保護のためボカシを入れてあります。)

タチアナ・ニコライエワさんによる 楽興の時第4番 ホ短調 op.16


2021年2月3日水曜日

ウェディングムービー

 とあるレッスンの1コマ。

当初、友人の結婚式の披露宴でお祝いの演奏するということで入会された生徒さんでしたが、コロナ禍でオンライン結婚式になり、お祝いの演奏を動画にしてプレゼントするということになりました。


当初からこうしたこと(結婚式が延期になったり、オンラインになること)は懸念事項として想定し打ち合わせてもしていました。生徒さんご自身も転勤で引越しが重なり、かなりタイトなスケジュールでしたが何とか収録できました。

一眼レフカメラを使用し、アングルを変え色々な角度で撮影しました。これから編集作業です。

新郎新婦さんも苦渋の決断だったと思いますが、親友が心を込めて演奏したこのムービーはきっと思い出に残ることと確信しています。

これまでにも、ウェディング(式やプロポーズ)関係で演奏したいという方のレッスンをしてきましたが、希望される方の要望を最大限くみ取りつつ、期限までに形になるようプログラムを組み、ご提案とレッスンをさせて頂き、送りだしてきました。

人生の大きな門出での演奏に少しでもお役に立てたのなら幸いです。




2021年1月23日土曜日

機材レンタル

照明機材のレンタルのご依頼があり、引き渡しをしました。

出来うる限りの感染対策をしっかりして会を行うとのことでした。

難しい時勢ですが、色々な議論を経ての開催かと思います。

ご成功を祈念しています。




 

2021年1月9日土曜日

仕事始め

 新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年は1月4日から仕事始めでした。

写真は、キーボードサークルレッスンの様子です。

感染対策をとり、みなさん元気で練習されてみえ、とても嬉しく思いました。

年明け早々、コロナが猛威をふるっています。医療従事の方々に敬意を払うとともに

一刻も早い収束を願うばかりです。



2020年12月30日水曜日

仕事納め

 今日、年内最後のオンラインレッスンがあり無事終えることができました。

今年は、コロナ禍でライブ演奏が難しいと思っていましたが様々な演奏の機会を頂き、感染対策をした上でそれぞれの会を無事に終えることができ感謝しています。支えてくださった主催者、スタッフのみなさま、不安な時勢に応援頂き、ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

また、レッスンの方もオンラインレッスンを手探りでスタートし、対面レッスンと並行で行うことができました。遠方、大阪、京都など関西、栃木、東京など関東からのご受講もあり、オンラインの可能性も感じました。


夏以降、何らかの仕事が入り、ほとんど休みが取れないハードな毎日でしたが、こうして無事に仕事納めができ感謝しています。

来年は、どのような情勢になるのか不透明ですが自分なりに頑張れたらと思っています。


みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願い致します。





2020年12月26日土曜日

レコーディング

レコーディングでした。タイトな時間内に結構な人数を収録しなければならず、二人づつレコーディングしました。機材が突然の不調になるかもしれず、予備用のマイクやオーディオインターフェイス、パソコンも2台準備して挑みました。
これから収録した音源のトリートメントやミックス作業もしなければならず、、、。
宿題です。




もしもの時に備え、サブのオーディオインターフェイスや
コンデンサーマイク、パソコンも用意してレコーディングしました。

 

2020年12月25日金曜日

バタバタなクリスマス

 とあるイベントで伴奏のオファーがあり、演奏してきました。会場は、感染対策がしっかり施されていました。静かな聖夜とはいかず時間に追われクリスマスイブがバタバタと過ぎて行きました、、、。(汗)