電子オルガン奏者のひとり言
電子オルガン奏者/作編曲家 安井正規のブログです。日々、感じた事や思った事を気ままに綴っていこうと思います。ステージやホームページとは、違った角度から僕の想いを感じてもらえればと思います。
2024年5月25日土曜日
SEKAIさん伊勢神宮奉納コンサート演奏無事終了!!
›
伊勢神宮(三重県・伊勢市)で開催されたSEKAIさんの奉納コンサートで電子オルガン演奏を担当させて頂きました。 神聖な奉納コンサートのため規定により本番撮影やアップは基本NG(記録撮影はOK )とのことで写真は前泊したホテルに電子オルガンを持ち込み、最終チェックをしているところや...
2024年5月10日金曜日
派生動画による新コーナー
›
お陰様でYouTube動画 「なごやっ子Pのそこが知りたい!気になるアレコレ⁈」 シリーズは各方面からご好評頂き、動画作りのモチベーションとなっています。ありがとうございます。 またご出演して頂いたゲストのからも「最初は不安だったけど反響が大きく出演して本当に良かった!!」と感...
2024年5月3日金曜日
ゲスト世歌勳(小栗成男)さん(NTPホールディングス株式会社代表取締役)『なごやっ子Pのそこが知りたい!気になるアレコレ⁈』#14をアップ!
›
『なごやっ子Pのそこが知りたい!気になるアレコレ⁈』#14をアップしました。 今回大変お忙しい中、ご出演頂いた ゲストは、世歌勳(小栗成男)さん(NTPホールディングス株式会社代表取締役) です。 今回はご協力頂き、小栗さんが代表取締役を務めるNTPグループのグランドピアノ(シゲ...
2024年4月22日月曜日
ゲスト田中 隆史さん(津軽三味線『糸音』主宰)『なごやっ子Pのそこが知りたい!気になるアレコレ⁈』#13をアップ
›
『なごやっ子Pのそこが知りたい!気になるアレコレ⁈』#13をアップしました。 今回大変お忙しい中、ご出演頂いた ゲストは、津軽三味線「糸音」を主宰されてみえる田中 隆史さん(津軽三味線奏者) です。 前回の長江希代子先生の収録に引き続き、 今年1月に犬山市にある木之下城伝承館「...
2024年4月13日土曜日
除幕式
›
陶板壁の除幕式でお祝いのソプラノと多治見少年少女合唱団とシニアコアの皆さんの演奏があるということで、電子オルガンの伴奏のご依頼があり伺ってきました。ハープの演奏もあり豪華な式でした。おめでとうございました。ご発展を心より祈念しております。 この式典のあとレッスンで大急ぎで名古屋に...
2024年4月11日木曜日
ゲスト長江希代子さん(声楽家・音楽教育)『なごやっ子Pのそこが知りたい!気になるアレコレ⁈』#12をアップ!!
›
今回大変お忙しい中、ご出演頂いた ゲストは、日本歌曲を専門にしてみえる 長江 希代子さん(声楽家・音楽教育) です。 僕とは20年以上親交があり、このYouTubeにぜひ出演していただきたかった方のお一人です! 今年1月に犬山市にある木之下城伝承館「堀部邸」(国の登録有形文化財)...
2024年3月24日日曜日
こどもコーラスフェスティバル
›
ご依頼を頂き、多治見市バロー文化ホール大ホールで開催されたこどもコーラスフェスティバル全国大会に電子オルガンの伴奏で伺ってきました。 僕が演奏を担当させて頂いたのは岐阜県内様々な合唱団によって結成された合同合唱団によるオープニング歓迎演奏と中津川少年少女合唱団・恵那市少年少女合...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示