電子オルガン奏者のひとり言

電子オルガン奏者/作編曲家 安井正規のブログです。日々、感じた事や思った事を気ままに綴っていこうと思います。ステージやホームページとは、違った角度から僕の想いを感じてもらえればと思います。

2023年1月30日月曜日

多治見少年少女合唱団公演無事修了!!

›
  ありがとうございました。岐阜県多治見市バローホールで開催された多治見少年少女合唱団の公演での演奏が無事に終了しました。 感染対策について専門家からアドバイスを受け開催されました。 僕は、中津川少年少女合唱団も賛助出演された第1部『トトロの森』で、織部焼など陶磁器(セラミック)...
2023年1月14日土曜日

音声分離

›
ジャズピアノレッスンを受講されてみえる生徒さんから練習用のマイナスワン音源がなくて困っていると相談を受けて、試しに『音声分離』無料フリーソフトで、バンド形態で演奏されているCD音源をパート分解してみたところ、、、。あらまあ、キレイにパート別に分解されてしまいました。 今までも、歌...
2023年1月7日土曜日

名古屋中国春節祭

›
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年の 仕事始めは4日の音楽教室のレッスンからスタートでした。 本日7日は、野外演奏の仕事でした。6日〜9日にかけて栄エディオン久屋広場特設ステージで開催されている名古屋中国春節祭ステージ公演プログラムゲスト...
2022年12月29日木曜日

ミニコンサート&わらび餅

›
ポータブルキーボードを持ち込み小学生向けにミニコンサートをしてきました。 クリスマスは終わってしまいましたが、サンタ帽を被り演奏したら『わーサンタさんだー!』と子ども達にウケました。 よくリクエストをもらう子ども達に人気の流行りの曲やアニソンを演奏しましたが、これが中々リズムが難...

リハーサル&初顔合わせ

›
リハーサル&初顔合わせでした。 今年は、初めての方との共演の機会や出会いが多く、何かと緊張が続いています。今日のリハーサルも初めて音合わせをする方で、希望を伺いながらアレンジやサイズの確認を行いました。自分は、決して器用な方ではないですが一つ一つ丁寧に取り組んでいけたらと...
2022年12月20日火曜日

サンタコスチュームで。その②

›
雨天のため南山幼稚園体育館開催となりましたがYMCAクリスマスキャロリングでの演奏も無事終わりました。今年は小さな子ども達も参加してくれました。応援してくれた皆様、ありがとうございました。コロナ禍で昨年と一昨年は、合唱指揮者&テノール歌手の山田先生と僕の電子オルガンのコン...

サンタコスチュームで。

›
大垣市スイトピアセンター音楽堂で川村香織先生が主宰されている音楽教室発表会にお招き頂き、サンタさんのコスチュームを着てゲスト演奏をさせて頂きました。子ども達によるハンドベルやダンス、カップスとの共演でした。  事前に要望やオーダーを伺いクリスマスソングや話題の最新ヒットソングをサ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
masanoriyasui
電子オルガン奏者/作編曲家の安井正規(やすい まさのり)です。音楽を通じて皆様のお役に立てるよう日々精進しております。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.