電子オルガン奏者のひとり言
電子オルガン奏者/作編曲家 安井正規のブログです。日々、感じた事や思った事を気ままに綴っていこうと思います。ステージやホームページとは、違った角度から僕の想いを感じてもらえればと思います。
2021年5月31日月曜日
ネット代行サービスはサイドビジネスになるのか⁈
›
数ヶ月に一度、忘れた頃にメールで取引の通知が来るネット代行サービスのメール。 僕が登録しているサービスは、「ココナラ」と「オーデイオストック」です。 ハンドルネーム&ペンネームで登録してあり、柵(しがらみ)(音楽活動を続けているとシガラミが増えてくる⁇)もなく取引でき自...
2021年5月1日土曜日
一眼レフカメラ
›
コロナ禍で僕の事務所の動画配信機材の拡充を進めてきましたが、その中の一つに一眼レフカメラを昨年から導入しています。ピアノやDTMレッスンでも導入した一眼レフカメラを使用し、レッスンの演奏動画を収録し、成長記録として残し観て頂いています。 生徒さんからも「まるでミュージックビデオ作...
2021年4月5日月曜日
子ども創作ミュージカル無事終了!!
›
ありがとうございました。子ども創作ミュージカルでの演奏が無事終了しました。ガイドラインにのっとり、できうる感染対策を全て施しての開催でした。 緊急事態宣言が解除されてもまん延防止等重点処置や第4波など、予断許さぬ状況が続き、マスク越しでの歌唱もいつ禁止となるかわからない状況。も...
2021年3月19日金曜日
近況〜オンラインレッスン〜
›
このところ、 朝早く、夜遅いというブログを書くのもままならない日々が続いています。 最近、関西や関東など他地域からDTM(デスクトップミュージック)や作曲のオンラインレッスン依頼が増えてきて対応しています。 僕が学生の時は、時に新幹線に乗って遠方へレッスンを受けに行きましたが時代...
2021年2月6日土曜日
コンクール予選通過おめでとう!!
›
以前に ショパンコンクールinアジアというピアノコンクールの愛好者部門で、予選を通過し全国大会に出場(動画審査)入賞したコータローくん(仮名・大学生) が、別のコンクールの愛好者部門に違う曲で参加しました。 このコンクールは審査員以外、無観客の対面で開催され、難曲(ラフマニノフ作...
2021年2月3日水曜日
ウェディングムービー
›
とあるレッスンの1コマ。 当初、友人の結婚式の披露宴でお祝いの演奏するということで入会された生徒さんでしたが、コロナ禍でオンライン結婚式になり、お祝いの演奏を動画にしてプレゼントするということになりました。 当初からこうしたこと(結婚式が延期になったり、オンラインになること)は...
2021年1月23日土曜日
機材レンタル
›
照明機材のレンタルのご依頼があり、引き渡しをしました。 出来うる限りの感染対策をしっかりして会を行うとのことでした。 難しい時勢ですが、色々な議論を経ての開催かと思います。 ご成功を祈念しています。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示