電子オルガン奏者のひとり言

電子オルガン奏者/作編曲家 安井正規のブログです。日々、感じた事や思った事を気ままに綴っていこうと思います。ステージやホームページとは、違った角度から僕の想いを感じてもらえればと思います。

2021年2月6日土曜日

コンクール予選通過おめでとう!!

›
以前に ショパンコンクールinアジアというピアノコンクールの愛好者部門で、予選を通過し全国大会に出場(動画審査)入賞したコータローくん(仮名・大学生) が、別のコンクールの愛好者部門に違う曲で参加しました。 このコンクールは審査員以外、無観客の対面で開催され、難曲(ラフマニノフ作...
2021年2月3日水曜日

ウェディングムービー

›
 とあるレッスンの1コマ。 当初、友人の結婚式の披露宴でお祝いの演奏するということで入会された生徒さんでしたが、コロナ禍でオンライン結婚式になり、お祝いの演奏を動画にしてプレゼントするということになりました。 当初からこうしたこと(結婚式が延期になったり、オンラインになること)は...
2021年1月23日土曜日

機材レンタル

›
照明機材のレンタルのご依頼があり、引き渡しをしました。 出来うる限りの感染対策をしっかりして会を行うとのことでした。 難しい時勢ですが、色々な議論を経ての開催かと思います。 ご成功を祈念しています。  
2021年1月9日土曜日

仕事始め

›
 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今年は1月4日から仕事始めでした。 写真は、キーボードサークルレッスンの様子です。 感染対策をとり、みなさん元気で練習されてみえ、とても嬉しく思いました。 年明け早々、コロナが猛威をふるっています。医療...
2020年12月30日水曜日

仕事納め

›
 今日、年内最後のオンラインレッスンがあり無事終えることができました。 今年は、コロナ禍でライブ演奏が難しいと思っていましたが様々な演奏の機会を頂き、感染対策をした上でそれぞれの会を無事に終えることができ感謝しています。支えてくださった主催者、スタッフのみなさま、不安な時勢に応援...
2020年12月26日土曜日

レコーディング

›
レコーディングでした。タイトな時間内に結構な人数を収録しなければならず、二人づつレコーディングしました。機材が突然の不調になるかもしれず、予備用のマイクやオーディオインターフェイス、パソコンも2台準備して挑みました。 これから収録した音源のトリートメントやミックス作業もしなければ...
2020年12月25日金曜日

バタバタなクリスマス

›
 とあるイベントで伴奏のオファーがあり、演奏してきました。会場は、感染対策がしっかり施されていました。静かな聖夜とはいかず時間に追われクリスマスイブがバタバタと過ぎて行きました、、、。(汗)
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
masanoriyasui
電子オルガン奏者/作編曲家の安井正規(やすい まさのり)です。音楽を通じて皆様のお役に立てるよう日々精進しております。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.