電子オルガン奏者のひとり言

電子オルガン奏者/作編曲家 安井正規のブログです。日々、感じた事や思った事を気ままに綴っていこうと思います。ステージやホームページとは、違った角度から僕の想いを感じてもらえればと思います。

2020年7月19日日曜日

松葉みず穂さんリサイタル無事終了!!

›
ありがとうございました。名古屋マリオットアソシアホテル「アイリス」で開催された松葉みず穂さんのリサイタル「Music Tea Party ” 窓 ”」(オリジナル・デザートセット付き)での演奏が無事終了しました。 マイクの消毒、換気、マスク着用しての鑑賞など最大限感染予防対策...
2020年7月4日土曜日

リハーサル

›
瑞穂区の「スタジオあい」さんで名古屋マリオットアソシアホテルで行われる松葉みず穂先生( 輪音館 )のリサイタルのリハーサルでした。 ソーシャルディスタンスに最大限気を配りながらの開催です。 今日は、僕の誕生日ということで何と松葉先生一家よりサプライズの花束やメッセージカード...

学会誌

›
所属する日本電子キーボード音楽学会より学会誌が届きました。僕のICT研究発表の報告も掲載されています。文責の田中先生をはじめ、編纂に関わられた先生方に心より敬意を表します。
2020年6月27日土曜日

ネット工事

›
オンライン化やテレワークに備えて高速の回線に乗り換え工事をしました。 申し込みから第一次、第二次と工事が2回あり、開通に2〜3カ月要しました。(汗) 工事が終了して安心してしまって、2〜3日後にふと気付いたのです。 新旧ルーターの線を繋ぎかえることを!!(爆) 我ながら...
2020年6月23日火曜日

シンセサイザーレッスン

›
シンセサイザーレッスンのレッスンを行いました。 昔は良い音のシンセ→重いと言う慣例のイメージがありましたが、最近は、高音質かつ軽量コンパクトで持ち運びが楽(コレ重要)なモデルも 多数発売されています。 高機能・高音質ですが購入しても操作が難しいとの声を伺っており、 操作方...
2020年6月14日日曜日

クラシックのリモート演奏

›
ねこバスしっぽさんからリモート演奏動画が届きました。 ねこバスしっぽさんは、僕のレッスンに通ってくださってみえ、主にクラシック曲をレッスンされてみえます。 クラシック曲をリモート演奏するのは、テンポの揺れや溜めなどがあり難しいのですが、そこをあえて挑戦されたところにユニーク...
2020年6月7日日曜日

キーボードサークルレッスン

›
緊急事態解除後、初のキーボードサークルのレッスンでした。 マスク装着はもちろん、消毒セットを持ち込み換気につけながらのレッスンです。 レッスンを待ち望んでみえた声も聞かれ、感染対策など活動方針も話し合いました。 このところ、演奏依頼や音楽制作案件などの発注も頂いていますが...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
masanoriyasui
電子オルガン奏者/作編曲家の安井正規(やすい まさのり)です。音楽を通じて皆様のお役に立てるよう日々精進しております。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.