電子オルガン奏者のひとり言
電子オルガン奏者/作編曲家 安井正規のブログです。日々、感じた事や思った事を気ままに綴っていこうと思います。ステージやホームページとは、違った角度から僕の想いを感じてもらえればと思います。
2020年6月27日土曜日
ネット工事
›
オンライン化やテレワークに備えて高速の回線に乗り換え工事をしました。 申し込みから第一次、第二次と工事が2回あり、開通に2〜3カ月要しました。(汗) 工事が終了して安心してしまって、2〜3日後にふと気付いたのです。 新旧ルーターの線を繋ぎかえることを!!(爆) 我ながら...
2020年6月23日火曜日
シンセサイザーレッスン
›
シンセサイザーレッスンのレッスンを行いました。 昔は良い音のシンセ→重いと言う慣例のイメージがありましたが、最近は、高音質かつ軽量コンパクトで持ち運びが楽(コレ重要)なモデルも 多数発売されています。 高機能・高音質ですが購入しても操作が難しいとの声を伺っており、 操作方...
2020年6月14日日曜日
クラシックのリモート演奏
›
ねこバスしっぽさんからリモート演奏動画が届きました。 ねこバスしっぽさんは、僕のレッスンに通ってくださってみえ、主にクラシック曲をレッスンされてみえます。 クラシック曲をリモート演奏するのは、テンポの揺れや溜めなどがあり難しいのですが、そこをあえて挑戦されたところにユニーク...
2020年6月7日日曜日
キーボードサークルレッスン
›
緊急事態解除後、初のキーボードサークルのレッスンでした。 マスク装着はもちろん、消毒セットを持ち込み換気につけながらのレッスンです。 レッスンを待ち望んでみえた声も聞かれ、感染対策など活動方針も話し合いました。 このところ、演奏依頼や音楽制作案件などの発注も頂いていますが...
2020年5月29日金曜日
ボーカロイド&ロジックレッスン
›
緊急事態宣言解除になり、通常レッスンも可能となり対面レッスンのご予約も増えてきました。できる限りの感染対策を行い対面レッスンを行っています。(オンラインレッスンも平行して行っています。) この日は、ピアノレッスンのほか、DTMのレッスンも2件あり歌詞と音程を打ち込むと歌ってく...
2020年5月20日水曜日
動画作成レッスン
›
「先生みたいな動画作りたいんですけどどうやって作るんですか?」と質問を受けることがあり、時々動画作成のレッスンをさせて頂くことがあります。 比較的若い層の生徒さんを中心に作成したオリジナル動画をインスタ、ラインタイムライン、ブログなどにアップしたいという要望が増えてきていま...
2020年5月13日水曜日
オンラインDTMレッスン
›
オンラインによるDTM(デスクトップミュージック)のレッスンでした。オンラインレッスンについては、色々手探りのところもありますが、少しづつ経験を重ねてきて気をつけなければならない点も見えてきました。 指導する立場としては、対面レッスンでできることをオンラインで置き換えて行...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示