電子オルガン奏者のひとり言
電子オルガン奏者/作編曲家 安井正規のブログです。日々、感じた事や思った事を気ままに綴っていこうと思います。ステージやホームページとは、違った角度から僕の想いを感じてもらえればと思います。
2017年8月29日火曜日
青塚古墳野外コンサート&野外劇チラシ完成!!
›
今年もNPO法人ニワ里ネットワークさん主催の青塚古墳野外コンサート&野外劇に音楽監督・作編曲・電子オルガン演奏で関わらせて頂くことになり、少しづつ準備を進めています。 チラシが完成したとのことで、このブログでも早速アップさせて頂きます。 今回で3回目となるこの公演ですが、NP...
2017年8月27日日曜日
納涼バーベキュー
›
JR名古屋駅で毎年開催されているYMCAクリスマスキャロリングの演奏でいつもお世話になっている ワイズメンズクラブ の小尾さんにお誘い・ご招待頂き、 ワイズメンズクラブ名古屋クラブ の納涼バーベキュー例会に伺ってきました。 会場は、東郷パーキングエリア近くの 「愛知牧場」さん ...
2017年8月26日土曜日
尺八奏者・牧原一路さんと
›
とある小学校で、日本の伝統音楽について音楽特別授業を一緒に行う尺八奏者:牧原一路さんが ミーティングとリハのために僕の事務所にお越しくださいました。 牧原さんは、穴が5つしかないのに尺八でフラットやシャープがたくさんついた曲を初見でサラサラと お弾きになられてビックリしまし...
トワイライトスクール&ピアノ追い込みレッスン
›
午前中、キーボードを持ち込み、とある 小学校のトワイライトスクール(放課後学級) でサプライズでミニミニ演奏会をさせて頂きました。 30名の子ども達は、何が起こるのか興味津々。 アニソンやジャズピアノ、恋ダンスなど演奏しましたが、「もっと聴いていたい!」と、とても喜んでくれ...
2017年8月24日木曜日
長江先生の演奏会のお知らせ&電話帳データ紛失
›
音楽劇やコンサートなどで昔から関わりがあり親しくさせて頂いているソプラノ歌手長江希代子先生より演奏会のお知らせを頂きましたので このブログでもご紹介させて頂きます。 地元、多治見のバロー文化ホールで開催される中学生時代の教え子でもある新進気鋭の若手ピアノニストとして活躍中の内...
2017年8月23日水曜日
弾き語りピアノレッスン&アナウンスレコーディング
›
午前中は、以前から依頼されていた音源制作の仕事をしていました。 夕方から音楽教室でのピアノレッスンでした。 先日入会されたばかりの男性の方で、ピアノで弾き語りができるようになりたいと通ってくださっています。 子どもさんが使ってみえたグランドピアノがお宅にあり、あまり使わなく...
2017年8月21日月曜日
キーボード・レッスンを考える
›
今日は、事務所でのキーボード個人レッスンの日。 遠く県外からお越しくださっている方のレッスンでした。 もともとヤマハシステム講師をされてみえた方なので、譜面を読んだり演奏することよりも、 キーボードのアレンジや操作、音作り、弾き歌いの伴奏を勉強したいと通ってみえます。 今日の...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示