電子オルガン奏者のひとり言

電子オルガン奏者/作編曲家 安井正規のブログです。日々、感じた事や思った事を気ままに綴っていこうと思います。ステージやホームページとは、違った角度から僕の想いを感じてもらえればと思います。

2014年2月24日月曜日

作曲

›
歌詞を見ながら新曲作曲中。曲を作っていていつも不思議に思うのは、「これだ!」というメロディが生まれた時、迷いがないこと。「ピキン」という感じ。きっと同じ歌詞を見て曲を作っても人によって千差万別全然違う曲ができるはずなのですが。今の僕が投影されているのか、単なる自意識過剰なだけ...
2014年2月18日火曜日

「決戦の音楽」「愛のデュエット」等をユーチューブにアップ!!

›
小牧市民劇より劇中音楽「決戦の音楽」「愛のデュエット」「信長の歌」「吉乃登場の歌」のライブ録音を写真のスライドショーとともにユーチューブにアップしてみました。セリフも入って臨場感があり、「モーションマンガ」や「ラジオドラマ」仕立てのような感じになりました。静止画を採り入れるこ...

D・A・S・COMPANYテーマソングアップ!!

›
D・A・S・COMPANYのテーマソング「虹」をユーチューブにアップしてみました。ライブ録音によるノイズ・歪みはご了承下さい。 D・A・S・COMPANY(代表:北川雅恵) オリジナルテーマソング「虹」 作詞:D・A・S・COMPANY 作・編曲:安井正規 コーラ...
2014年2月15日土曜日

バレンタイン

›
バレンタインのチョコレートのお心づかいを多方面から頂きました。中には、お子さんからの手作りチョコもあり、手作りしている様子が浮かんできました。ありがとうございました。

ミュージカル舞台稽古

›
↑右上グリーンのカワイイキャラクターは 前方後円墳 をイメージした ゆるキャラ「コッキー」。 今回のミュージカルでストーリーテラーとして登場します。 大垣市スイトピアセンターにて毎年音楽担当させて頂いているNPO法人リトミックGifuさんの創作ミュージカル舞台稽...
2014年2月11日火曜日

名古屋ボストン美術館へ~北斎展~

›
名古屋ボストン美術館で開催されている葛飾北斎展に行ってきました。代表作である富嶽三十六景の旋風快晴や神奈川沖浪裏はもちろん絵師として初期の作品から最晩年の作品まで多数の作品が展示してありました。興味深かったのは、師匠の画風や技術、西洋の技法などを採り入れ町絵師として生涯創作...
2014年2月2日日曜日

ヒアリング&打ち合わせ

›
愛知県扶桑町を拠点に活動するチーム「歩」メンバーとそのOBの皆さん。 まいかさん 新曲楽曲制作の打ち合わせでした。依頼を受けて作曲やアレンジする上で、必ず大事にしているのはヒアリングです。インターネットが発達し何でもメールのやり取りで済ませることも出来る時代...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
masanoriyasui
電子オルガン奏者/作編曲家の安井正規(やすい まさのり)です。音楽を通じて皆様のお役に立てるよう日々精進しております。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.